9月11日(月)全校朝会
- 公開日
- 2023/09/11
- 更新日
- 2023/09/11
できごと
校長先生から、ユネスコの世界遺産について新聞記事を紹介しながらお話がありました。世界遺産はどうやって決められるのでしょうか。世界遺産は、地球の生成と人類の歴史によって生み出され、過去から現在へと引き継がれ、未来の世代に引き継いでいくべきかけがえのない宝物として、ユネスコが登録をしています。一番多いイタリアでは58カ所、日本は11番目で、25カ所登録されています。
また、今日の1時間目はたてわり班で夏休みの自由研究発表会があります。自分の作品について、がんばって発表しましょう。
学校生活についてのお話です。低学年・高学年の昇降口に、それぞれ1カ所ずつ新しいドアができました。今週の金曜日から使える予定です。横にスライドさせて開ける引き戸とです。児童のみなさんはさわらず、開けたままにしておきましょう。また、ピロティから校庭へのスロープができました。手すりがついています。手すりに乗るとこわれてしまうので、乗りません。どちらも、大事に扱いましょう。