7月20日(水)終業式
- 公開日
- 2022/07/20
- 更新日
- 2022/07/20
できごと
校長先生からのお話です。まず、1学期を振り返りました。4月には緑小学校にビオトープができました。緑が豊かな緑小学校では、1年生が校庭の生き物探しをしました。4年生と6年生は、グリーンボランティアの方と、たけのこ掘りをしました。リズム水泳やユニバーサル野球など、たくさんの出前授業を受けました。3つのカエル「かんがえる」「ふりかえる」「まちがえる」が実践できたと思います。今日、担任の先生から通知表が渡されますが、一人一人ががんばりましたね。
次に、子どもたちが学校生活を楽しく過ごすために、先生たちについて新しくできた法律(ルール)のお話がありました。学校生活の中で、いやだったり困ったりしたことがあったら、信頼できる大人の人に相談しましょう。
また、新型コロナウイルスと熱中症に気をつけて、夏休みも元気に過ごしましょう。毎日の検温、手洗い、換気、エアコンを適切に使う、マスクの付け外し、ジュースやお菓子の回し飲み、回し食べはしない、など体調管理を続けましょう。
ほか、夏休みの生活について、担当の先生から「命を大事にしましょう」というお話がありました。川や海など水辺で遊ぶときの注意点、自転車の乗り方、悩みごとができたら一人で抱え込まず、相談しましょうとのことでした。
先生たちの言葉を心に留めて、充実した夏休みを過ごしましょう。