板橋区立蓮根小学校
配色
文字
☆遅刻・欠席の連絡は連絡用フォームから当日の8時までにお願いします。
☆蓮根小学校の電話受付時間は8時から17時になります。
☆出席届のご案内
2学期が始まりました【五組】
2学期が始まり、学校に子供たちの元気な声が戻ってきました。夏休みの間に畑の野菜が...
学校日記
令和7年9月1日 2学期始業式
今日から2学期が始まりました。登校の時、子どもたちのはずむような笑顔や挨拶があふ...
畑の様子【五組】
畑のとうもろこしの実が大きくなりました🌽。ひまわりは、もうすぐ咲きそうです🌻。
第1学年 音読劇発表会
国語「おおきなかぶ」の音読劇発表会を行いました。どの児童も音読の練習を続けてきて...
令和7年度 7月18日 1学期終業式
今日は1学期の終業式がありました。式の最中は、始まりから終わりまで、いい姿勢で話...
【五組】サマーコンサート
2時間目に五組でサマーコンサートがありました。五組の児童が「ミッキーマウスマーチ...
令和7年7月16日(水)ニコハス班給食とニコハスタイム
16日(水)に、ニコハス班給食とニコハスタイムがありました。上学年の4年生が配膳...
【五組】生活単元 ちぎり絵
生活単元 ちぎり絵の学習で「海の生き物」を製作しました。隙間なく、線からはみ出さ...
令和7年7月10日(木) 第2学年 道徳科
1学期、最後の道徳の学習をしました。「タヒチからの 友だち」というお話を読み、国...
令和7年7月14日(月)音楽委員会によるイベント「楽器体験」
7月10日~14日の中休みと昼休みに、音楽委員会が考えた楽器体験のイベントを行い...
【五組】生活単元 かるた作り
平仮名50音かるたが完成しました。休み時間に読み手と取り手に分かれて楽しみまし...
令和7年7月8日 第3学年 図工
図工の時間にアクリル絵の具を使いました。手や指を使って描いたので、絵の具の感触を...
令和7年7月10日 第5学年 算数「合同な図形」
合同な図形の作図を頑張っています。児童用デジタル教科書を使って、かき方を確認して...
生活単元の学習で「かるた作り」に取り組んでいます。中休みや昼休みに外遊びができ...
令和7年6月27日(金) 第4学年 社会科見学(浄水場)
社会科見学で、三園浄水場に行きました。これまで社会科の授業で、浄水場の役割や、水...
令和7年6月27日 【4年】算数
先日掲示した、4年生の角度の問題の答えを出しました。立ち止まって問題を解いて...
令和7年6月27日 音楽集会
今日は、今月の歌である「となりのトトロ」を歌う音楽集会がありました。音楽委員会が...
【五組】アジサイの壁面かざり
図工の時間に、アジサイの壁面かざり作りをしました。1~5年生で、葉っぱ、カエル、...
【五組】図工 プチケーキ作り
紙粘土をつぶして、こねて、のばして、まるめて・・・を繰り返し、根気よくこねこねし...
【五組】わいわいまつりに向けて②
いよいよ「わいわいまつり」が目前に迫ってきました。先日は、五組の「ひらひらキ...
蓮根小 iCS 便り ー令和7 年度 Vol.2ー PDF
9月学校だより PDF
9月献立表 PDF
9月給食だより PDF
学校における個人情報の取り扱いについて(ご案内) PDF
出席届のご案内 PDF
危機管理マニュアル PDF
もっと見る