DSC_3340-A.jpg

学校日記・学年学級の連絡

プログラミング で学校生活を楽しく

公開日
2024/01/22
更新日
2024/01/22

できごと

1月19日(金)教育科学館から講師の先生をお招きして4年生がプログラミングの学習をしました。3人組で協力して、そうじの時間が楽しくなるようなオリジナルのグッズを考えました。そうじの用具(ほうき、ちりとり、ふきん)とブロック(センサー、温度・湿度、明るさ、動き等を感知)を組み合わせ、プログラミングによって仕組みを作り、発表し合いました。本当にあったらいいなと思える楽しい発明品の数々…子どもたちのアイデアに驚かされます。