学校日記

3年生・国語「カミツキガメは悪者か」

公開日
2025/02/13
更新日
2025/02/13

できごと

 3年生の国語ではカミツキガメの生態に関する説明文を読んで、子ども同士が考えを述べ合っていました。

 さて「カミツキガメ」と聞いてどのようなことをイメージするでしょう。名前のとおり噛みつく。とがったくちばしのような形から嚙まれたら大変。一時、テレビ番組やニュース報道などから、とても獰猛なイメージをお持ちの方もいるでしょう。わたしもそうでした。

 しかし、説明文を読んでみると実際の生態は思っているものとは違うことが分かります。学習では、カミツキガメは確かにかむ力は強いけど、獰猛ではなくむしろ臆病であったり、身を守るためであったりすることを、文章から着実に読みっていくことを目当てにしていました。

 そのうえで、事例や事実、筆者の考えなどを整理しながら読み進めていき、筆者の考えをもとに自分の分かったと考えを友達と交流させて、カミツキガメのイメージを自分なりに表現していきました。