「さくさ草」の花が増えています。
- 公開日
- 2025/02/10
- 更新日
- 2025/02/10
できごと
中台小学校では毎年、さくら草の花を地域の方々にご支援いただきながら、5年生が中心となって育てています。
さくら草は、中台地区で3月2日(日)若木小学校で開催される「さくら草まつり」に展示します。「さくら草まつり」には中台地区の小中学校が育てたさくら草も展示されます。
苗がしっかりと根付くまでは地域に支援者がご自宅等で育成してくださっているのですが、昨年も猛暑により苗がうまく育たなかったそうです。そこで暑さが和らいだ10月に種をまき直し、育てなおしてくださいました。そのさくら草が着実に育ち、年明けには花が咲き始めました。
そこからは5年生が毎日水をやりをして育ててきました。4か月遅れで育ち始めた今年の「さくら草」。例年よりも小ぶりですが、可憐な花を咲かせ日に日に成長しています。
そんな大切な「さくら草」を、5年生から卒業していく6年生へプレゼントをすることが中台小の伝統になっています。