学校日記

児童集会<三択クイズ>

公開日
2024/12/12
更新日
2024/12/12

できごと

 北風が冷たくなってきましたが、中台っ子は朝から元気です。
 そんな中台っ子の6年生の児童集会委員が、児童集会で三択クイズを企画して行ってくれました。

 これまでも三択クイズは、よく行われてきましたが、今回の三択クイズは一味違いました。考える時間はたったの3秒。そんなに短くてだいじょうぶなのかなと思っていましたが、これは仕掛けのひとつでした。

 いざ出題されると、「私の得意なことは何でしょう?」「私の好きなアニメは何でしょう?」「わたしのすきなサッカー選手は誰でしょう?」と親しい人しか知らないような出題ばかり。

 しかし、出題がすぐにわかるようにプレゼンテーションソフトのスライドで映像をうつしながら出題されるので、まるでテレビのクイズ番組の様な軽快なテンポで進んでいきます。

 参加している子どもたちも、テンポに合わせて番号を選んでいきます。さらに間髪入れず正解が発表されると「イェーイ!」などの歓声が上がり、とても盛り上がっていきました。

 最後は、ピアノが得意な子がアニメの主題歌を伴奏し、「次回の児童集会では皆さんの特技や得意なことを発表してもらいます。」と募集をかけていました。

 ポケットに手を入れる子が増えた寒い朝でしたが、心がウキウキする朝になりました。