学校日記

運動会AGAIN

公開日
2021/06/23
更新日
2021/10/14

できごと

 6月22日(火)二度目の運動会、「運動会AGAIN」を実施しました。

 前回の運動会では、緊急事態宣言等により一部の児童が参加できず、また、保護者の参観も叶いませんでした。
 
 低学年は、前回よりも行進が上手になり余裕が感じられ、表現運動も楽しんで踊っていました。

 中学年は、踊りの動きがリズムによく合っていたり、徒競走にも力がこもっていました。中台小伝統の小4の「よさこい・ソーラン」は、何度見ても力強さがありました。

 高学年、5年生は表現は、ポップな曲に合わせ一人一人の個性が光るダンスでした。6年生の表現「MUGEN」は、千手観音を思わせる息の合った踊りで、習熟の高さを感じさせる発表でした。

 徒競走で1着になって喜ぶ子、負けて悔しがる子、友達とともに走ったり踊ったりできたことが楽しかった子、運動は苦手だけど精いっぱい頑張った子、様々です。
 「自己の目標に向けて頑張る、友達とだから頑張れる、家の人が見てくれているから力が湧く。」その子なりの意欲や努力を認め、褒め、激励しながら、現在と将来の健康づくり・体力づくりに向け運動がもつ楽しさを味わわせていきたいものです。