5年生・社会「酪農・牛・命をいただくお話」
- 公開日
- 2024/10/04
- 更新日
- 2024/10/04
できごと
10月3日(木)、5年生の社会科で酪農・牛・命をいただくお話の出前授業を行いました。
北海道の酪農家 川口谷 仁さんから、牛乳を作る乳牛の酪農や命をいただいること、日本の食べ残しなどについて話を聞きました。
そのほかにも日本の食糧自給率のこと、酪農家の仕事の実情とロボットの導入、酪農家として喜びと悩み、給食で飲んでいる牛乳が酪農家の努力よって生産されていることや乳牛の一生から命をいただいていることなど、「なるほど」だけではない深い話を聞くことができました。
その日の給食には、北海道産の生乳を使って、北海道で作られたヨーグルトを提供しました。とても濃厚な味わいで、子どもも大人も、その味わいを楽しんでいました。