学校日記

6年生・音楽<曲想の変化を楽しむ>

公開日
2024/09/06
更新日
2024/09/06

できごと

 6年生が音楽で曲想の変化を味わう鑑賞の学習をしていました。
 曲はブラームス氏のハンガリー舞曲 第5番 ト短調です。時折、コマーシャルなどでも使われる名曲です。
 本授業では音の強弱や速さ、旋律などの変化に気づき、その曲が表したいテーマや雰囲気といった曲想を楽しむことが目的です。
 子どもたちは変化には気が付くものの、その変化をどのように言葉で言い表せられるか思案していました。子供になかには、指揮者のように腕を動かして曲想を楽しむような子もいました。

  さて、ブラームスさんはどの人でしょう。