4年生・朝のあいさつ運動
- 公開日
- 2024/06/17
- 更新日
- 2024/06/18
できごと
中台小学校では月ごとに各学年が担当して、登校時にあいさつ運動を行っています。6月は4年生が当番です。
当番の児童が、標語をもって黒門に立ち、登校してくる児童たちに「おはようございます」とあいさつをしています。標語をじっくりと見る子もいました。
当番を終えた子は次の感想を言っていました。
・何回も「おはようございます」といってると言葉がよく分からなくなってくる。
・低学年はよくあいさつしてくれる。特に1年生は元気が良くて気持ちいい。
・学年が上がるにつれて、あいさつの声が小さかったり、してくれる人が減った。
この気づきを大切にして、あいさつの大切さを伝えていきたいです。