1年生・道徳「ありがとう」
- 公開日
- 2024/05/15
- 更新日
- 2024/05/15
できごと
何気ない毎日の中で身の周りにいる人などを思い出し、どんな関わりがあるかを考え、「ありがとう」の気持ちを感じる内容です。
はじめは家の人が思いつき、やがてよく合う友達のお母さんなどが思いつきました。徐々に地域や学校に目が向き、学童擁護のおじさん・おばさん、朝や休み時間に教室に来てくれる6年生のお兄さん・お姉さんなどが思いつきました。
様々に手伝ってくれたり、助けてもらったっりしていることに気付き、そのことに対する気持ちを表す言葉として「ありがとう」についてを学びました。
どんな人がいるかを考える時には、友達との対話もしています。これは板橋区の授業スタンダードの取り組みの一つでもあります。