学校日記

手話体験<4年生・総合的な学習の時間>

公開日
2023/11/07
更新日
2023/11/07

できごと

 4年生が総合的な学習の時間で「共に生きる」をテーマに手話体験をしました。

 聴覚に障がいがあり手話言語を用いて生活している方々を招いて、聴覚障がいと実際生活などについて話を聞いた後、手話言語で自分の名前を伝えることを体験しました。

 板橋区は手話言語条例を単独で制定している区であります。
 様々な人々との共生は「教育の板橋」において「人の話に耳を傾け、違いを認めつつ力を合わせて問題を解決すること」として重要な目ざす人間像の一つです。

 この経験を生かして、人々との共生に向けた福祉・町づくりへ向けて、探求的な学習を展開する予定です。

【板橋区手話言語条例について(板橋区ホームページ(公式))】
 https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kenko/shogai/1026130/1026128.html