プログラミング教育<ロボットカーリング>
- 公開日
- 2023/10/19
- 更新日
- 2023/10/19
できごと
2年生が生活科のおもちゃづくりの一つとして、ロボットカーリングのプログラミング学習に取り組みました。
第一時ではロボットの名称や動く仕組み、プログラミングの仕方を学び、実際に動かすという学習をし、第二時ではチームになってカーリングをするという計画でした。
子どもたちは、第一時で思い通りに動くロボットの楽しさを知り、第二時では動かし方の手順を思い出して、カーリングの的をねらって動くよう、友達と話し合いながらプログラミングの活動に取り組んでいました。
1回戦目はシンプルに的を狙うプログラムが多かったですが、2回戦目では戦略をねって動かし方を工夫してプログラミングをする様子がありました。
プログラミングをしたはずなのに思い通りに動かないことがあり、その時に子どもから「ダウンロードをしていない!」といった発言がありしました。子どもたちの論理的な思考がよく現れた授業でした。