学校日記

5月16日の給食

公開日
2024/05/16
更新日
2024/05/16

給食献立

5月16日の給食は・・・

・茎わかめと青菜のごはん
・魚(鮭)の塩麹焼き
・利休汁
・牛乳      でした。



 鮭の塩麹焼きは、日本酒と塩麹で下味をつけて、オーブンで焼きて作ります。塩麹は、程よい塩味がつき、魚の臭みが抜けて旨味を引き出してくれます。鮭は比較的子どもたちにも馴染みのある魚で食べやすかったようです。

 利休汁は、味噌汁に練りごまを加え、みそ汁よりもコクとまろやかさを感じられます。「利休」という名前は茶道の千利休が由来です。千利休は、たいそうな「ごま」好きだったそうで、ごまを使った料理に「利休焼き」、「利休煮」、「利休揚げ」などといった名前がついています。