学校日記

10月20日の給食

公開日
2020/10/20
更新日
2020/10/20

給食献立

<献立>
 牛乳 セルフフィッシュバーガー 野菜スープ くだもの(みかん)

<主な食材産地>
 鶏卵(青森県)、ベーコン(埼玉県)、鶏骨(宮崎県)、バサ(ベトナム)、にんじん(北海道)、玉ねぎ(北海道)、さやいんげん(埼玉県)、キャベツ(茨城県)、セロリー(長野県)、白菜(長野県)、じゃがいも(北海道)、えのきたけ(長野県)、みかん(佐賀県)


 今日は、残菜調査週間2日目です。
 給食の準備を早くすることは、残菜を減らす工夫の一つです。
 よくかんで食べるためには、20〜25分の時間が必要であるといわれています。十分に食べる時間を確保するためには、すばやい準備ができるとよいです。
 今日の給食は配膳するものが多かったのですが、どのクラスも協力し合って上手に配膳している様子が見られました。