10月9日の給食<おはなし給食>おばけのてんぷら
- 公開日
- 2020/10/12
- 更新日
- 2020/10/12
給食献立
<おはなし給食> 〜おばけのてんぷら〜
・牛乳
・わかめうどん
・天ぷら(さつまいも、いか)
<主な食材産地>
豚肉(群馬県、埼玉県)、鶏卵(青森県)、いか(ペルー)、キャベツ(群馬県)、にんじん(北海道)、長ねぎ(青森県)、小松菜(埼玉県)、さつまいも(千葉県)、生わかめ(三陸)
10月は、読書月間です。そこで、読書月間にちなんで「おはなし給食」を実施しました。おはなし給食は、絵本に出てくる料理が登場する給食です。
今日は、「おばけのてんぷら」という絵本がテーマです。
イカの天ぷらと、主人公のうさこが食べて感動したおイモの天ぷら、2種類をつくりました。
今回の取組にあたって、委員会の子どもたちがたくさんの協力をしてくれました。そのおかげにより、初めてのお話給食でしたが、大盛り上がりでした!
給食委員会は告知ポスターを作り、図書委員会はテーマの絵本の読み聞かせ動画を作ってくれました。
当日、子どもたちは「おばけのてんぷら」の読み聞かせ動画を鑑賞しながら、給食の「天ぷら」を食べました。絵本と給食、どちらも楽しめたようです。