5月2日の給食
- 公開日
- 2023/05/02
- 更新日
- 2023/05/02
給食献立
<今日の献立>
牛乳、具だくさんかけうどん、あずき入り抹茶ケーキ
<主な食材産地>
豚肉(群馬県)、卵(群馬県)、人参(徳島県)、長ねぎ(千葉県)、キャベツ(神奈川県)、小松菜(茨城県)
5月2日は八十八夜と言って、春と夏の変わり目です。稲の種まき準備や、お茶摘みのシーズンとなり、八十八夜につんだ新茶を飲むと長生きすると言われています。そこで今日は、抹茶を使ってケーキを作りました。アクセントに甘納豆を入れています。
抹茶が苦手な人も「長生きしたいから一口食べる!」と言いながらチャレンジしていました。