12月22日の給食
- 公開日
- 2022/12/22
- 更新日
- 2022/12/22
給食献立
<今日の献立>
牛乳、ほうとう、ゆずドレサラダ、大豆のかりんとう
<主な食材産地>
鶏肉(宮崎県)、人参(千葉県)、白菜(茨城県)、長ねぎ(埼玉県)、青菜(茨城県)、キャベツ(茨城県)、水菜(茨城県)、大根(千葉県)、柚(高知県)、かぼちゃ(メキシコ)
2学期最後の給食は、冬至の行事食です。この日は「かぼちゃ」を食べたり、「ゆず湯」に入る習慣があります。
かぼちゃは、肌を丈夫にし、抵抗力をつけてくれるので、「冬至にかぼちゃを食べると風邪を引かない」と言われています。今日はかぼちゃを使う「ほうとう」を作りました。山梨県の郷土料理で、麺が平たい形をしています。