学校日記

10月25日の給食

公開日
2022/10/26
更新日
2022/10/26

給食献立

<今日の献立>
 牛乳、ごはん、めかじきの東煮、いそか和え、駒ヶ根産しめじと卵のすまし汁

<主な食材産地>
鶏肉(宮崎県)、卵(青森県)、めかじき(神奈川県)、人参(北海道)、生姜(高知県)、青菜(茨城県)、白菜(長野県)、玉ねぎ(北海道)

 今日はとれたて村給食です。長野県駒ケ根市の農家さんが作ってくださった「しめじ」が志六小に届きました。農家さんたちは、温度や水分量、光の加減など、様々なことを考えながら、美味しいしめじが育つ環境を作っています。今日はそんなしめじを使って、すまし汁を作りました。
 主菜の東煮は魚が苦手な子どもでも食べやすいメニューです。今日はめかじきを使って作りました。めかじきは淡泊で臭みもなく、甘辛く味つけしたのでご飯のおともにぴったりです。