7月13日の給食
- 公開日
- 2022/07/13
- 更新日
- 2022/07/13
給食献立
<今日の献立>
牛乳、ナチョスドッグ、かぶのシチュー、くだもの(黄桃缶)
<主な食材産地>
豚ひき肉(群馬県)、鶏肉(岩手県)、鶏骨(岩手県)、人参(青森県)、玉ねぎ(兵庫県)、にんにく(香川県)、じゃがいも(茨城県)、キャベツ(群馬県)、かぶ(千葉県)
ナチョスは、三角の形をしたトルティーヤチップスに、チーズやひき肉などをトッピングしたメキシコ生まれの料理です。給食室では、ひき肉や玉ねぎ、人参を炒めたナチョスのトッピングと、ピザチーズをパンに挟んでナチョスドッグを作りました。
今日は教科書と関連した献立として、1年生が国語の時間に学習している「おおきなかぶ」に登場するかぶを使ったシチューです。とろみ付けに米粉を使って作りました。