学校日記

5月20日の給食

公開日
2022/05/20
更新日
2022/05/20

給食献立

<今日の献立>
 牛乳、鶏ごぼうピラフ、卵スープ、くだもの(デコポン)

<主な食材産地>
鶏肉(青森県)、豚肉(埼玉県、群馬県)、鶏卵(青森県)、鶏骨(宮崎県)、人参(徳島県)、生姜(高知県)、青菜(埼玉県)、ごぼう(青森県)、にんにく(青森県)、さやいんげん(千葉県)、玉ねぎ(兵庫県)、えのきたけ(長野県)、デコポン(熊本県)

 ごぼうは、1000年以上前に中国から薬草として日本に伝わってきました。その後、日本で食べやすいように野菜に改良されたそうです。中国では、今でも薬の材料として使われていますが、野菜としてごぼうを食べているのは、世界中で日本だけだそうです。
 今日はそんなごぼうを使ってとりごぼうピラフを作りました。隠し味にバターを入れました。