学校日記

5月2日の給食

公開日
2022/05/02
更新日
2022/05/02

給食献立

<今日の献立>
 牛乳、酢五目、ぶりの照り焼き、かきたま汁

<主な食材産地>
鶏肉(青森県)、鶏卵(青森県)、ぶり(北海道)、人参(徳島県)、小松菜(埼玉県)、玉ねぎ(佐賀県)、ごぼう(青森県)、さやいんげん(鹿児島県)、生姜(高知県)、えのきたけ(長野県)

 5月5日は、こどもの日です。この日は、こいのぼりやかぶとを飾ってお祝いをします。5月5日は学校がお休みなので、少し早いですが今日の給食を行事食としました。
 今日は出世魚でもあるブリの照り焼きです。出世魚は成長とともに名前がかわる魚のことです。ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリと名前が変わり、とても縁起のいい魚です。
 志六小の子どもたちの健康を祈って、今日も調理さんが美味しい給食を作ってくださいました。