3月13日(木)今日の学習より
- 公開日
- 2025/03/16
- 更新日
- 2025/03/16
できごと
5年3組の国語「方言と共通語」について、学習しています。NHK for Schoolの番組で「ありがとう」「さようなら」などの言葉を、各県に伝わる方言で会話している様子を見て、地域の風土や文化を感じて方言への興味を広げています。共通語と方言のよさや便利さ、一方不便なところなどを、一人一人がまとめています。
4年2組では、書写で「竹笛」を書いていました。漢字の上下の組み立てを意識していきます。竹の縦画の長さや笛のたけかんむりの書き方、バランスなどに気を付けて書いていました。一画一画、集中して書いています。書き終わると、友達の頑張って書いている様子を温かく見守っていました。
6年1組の理科では、人間の体のはたらきについて、Kahoot!を使って復習していました。担任の先生がいつも作っているそうです。血液の働きや臓器のはたらきについて、4択などで答えていきます。ゲーム感覚で学習意欲が高まり、しっかり知識が身に付くのは、とてもいいですね。