学校日記

3月13日(木)今年度最後の避難訓練

公開日
2025/03/16
更新日
2025/03/16

できごと

今年度最後の避難訓練です。大きな地震が起きて、その後に給食室から火災が発生し、放送機器が使えなくなたことを想定して8時半から行いました。


阪神淡路大震災から30年、東日本大震災から14年が経ちました。子供たちの記憶に新しい地震は、昨年の元旦に能登半島地震が起こりました。これから南海トラフ地震など、30年以内に起きる確率が、この1月に80%に引き上げられています。いつ起きてもおかしくない状況です。「自分の命は、自分で守る」「自分の命を守ることは、友達や大切な人の命を守ることにつながる」毎月行ってきた避難訓練が、いつでもどこでも生かせるようにしてほしいと思います。


今年度、火災、地震、不審者対応など、毎月行ってきた避難訓練もこれで終了となります。今日も、子供たちはしっかりと話を聞き、真剣に取り組むことができました。