7月19日(金)1学期の終業式
- 公開日
- 2024/07/20
- 更新日
- 2024/07/20
できごと
前日に梅雨明けし、本格的な夏のスタートとなった今日、1学期の終業式を行いました。
校長講話では、今日の終業式をみんなで迎えられたこと、1学期の子供たちの成長、夏休みには「健康・安全・挑戦」の3つの柱で過ごしてほしいと話をしました。
児童代表の言葉は、2年生です。漢字の学習で、とめやはらいに気を付けて、丁寧に練習したこと、運動会のダンスをにこにこ踊れるように頑張ったこと、生活科の学習で1年生に優しく学校案内をしたことについて、3人がそれぞれ立派に発表しました。
式の後には、生活指導部の先生たちから夏休みに気を付けたい、「自転車の乗車時のヘルメット着用」「河川事故防止」「子供だけで行ってはいけない遊び」「心のもやもやの相談について」、クイズ形式で分かりやすいお話がありました。
43日間の夏休み、志五小の子供たちが笑顔で元気に過ごせることを、心から願っています。