5月31日の給食
- 公開日
- 2024/06/03
- 更新日
- 2024/06/03
給食献立
・抹茶トースト
・チリコンカン
・ごまドレッシングサラダ
・牛乳
【八十八夜】
〜夏も近づく、八十八夜♪〜 ではじまる『茶摘み』という歌を知っていますか?八十八夜とは、2月の「立春」から数えて88日目にあたる5月上旬頃のことをいい、今年一番のおいしい新茶がとれる時期になります。抹茶はお茶の葉を蒸して乾燥させ、石うすで挽いて粉にしてつくります。
今日は、新茶の季節にちなんで、抹茶とコンデンスミルクをパンにぬって焼いた“抹茶トースト”をつくりました。
初めて食べる1年生は、最初「みどり色で苦そう〜」と言っている子もいましたが、一口食べて「これ甘くて美味しい!」とパクパク食べていました。