2月2日の給食
- 公開日
- 2024/02/05
- 更新日
- 2024/02/05
給食献立
・五目ごはん
・いわしの蒲焼き
・すまし汁
・福豆
【節分】
2月3日は節分です。節分とは冬から春へと季節がわかれる日です。4日からは、暦の上では春となり、昔はこの日を1年の始まりと考えていました。新しい年に悪いことがおこらないよう、「鬼は外、福は内」といいながら豆をまき、家族みんなの健康を願いました。また、いわしの頭を焼いて、ヒイラギの枝に刺し、家の入口に飾る風習がありますが、これは、いわしの悪臭とヒイラギのトゲで魔よけをする意味があります。