学校日記

1月23日(火)今日の学習より

公開日
2024/01/26
更新日
2024/01/26

できごと

5年1組の音楽です。
卒業式で演奏する「威風堂々」を通して、思いを表現に生かす学習に取り組んでいます。楽譜にある強弱記号に着目して、その名称と意味を楽譜に書き込んでいます。
強弱の意味を全体でおさえ、それをリコーダーでどう表現したらいいか、子供たちからいい気付きがありました。息の量や強さを考えながら、同じリコーダーパートの友達と合わせて、互いに高め合っています。音色に耳を傾け、素直に音と向き合っている姿が、素晴らしかったです。

6年2組の国語「心が動いたことを十七音で表そう」の学習です。
一人一人が作成した俳句を詠みの良さや工夫の面白さを味わっています。比喩、擬人法、体言止め、擬態語などの工夫を凝らした力作ぞろいです。どれを選んだらいいか、みんな悩んでいました。子供たちは、良いと思った友達の作品を3つ選び、その理由について発表していました。