学校日記

12月5日(月)今日の学習より

公開日
2022/12/05
更新日
2022/12/05

できごと

3年2組の理科では、初めて理科室での学習をしました。単元は「物の重さ」です。本時では、問題「物は形を変えると、重さが変わるのだろうか」について、粘土とアルミ箔を小さくちぎったり、お団子のように丸めたりして、そのときの重さに違いがあるかどうか実験していました。はかりを囲んで、何グラムになるのか見守っています。

5年2組は、お茶の実習以来の調理実習で、「ご飯と味噌汁」を作りました。透明な耐熱鍋で、米からご飯へ変化する様子を時間と火加減を目で確認しながら炊きました。また、味噌汁は、煮干しで出汁を取り、大根とネギを入れた味噌汁です。子供たちは、自分たちで作った、炊き上がりのご飯と味噌汁を美味しくいただきました。

出来たてのご飯と味噌汁を職員室でいただきました。塩分控えめな優しい味のお味噌汁でした。ごちそうさまでした。(校長・副校長)