7月18日(金)1学期の最終日
- 公開日
- 2025/07/22
- 更新日
- 2025/07/22
できごと
1学期の終業式を体育館で行いました。
児童代表の言葉は、2年生です。漢字の学習を宿題でこつこつ取り組んだこと、運動会のダンスで頑張ったこと、生活科でミニトマトを育てて収穫したときの喜びなど、一人一人が1学期を振り返り、次の2学期への目標についても発表することができました。
終業式の後、夏休みの過ごし方について、生活指導部の先生方から寸劇を通した話がありました。
①公共の場ではマナーを守る!
②知らない人からの甘い話には注意!
③言葉は相手の気落ちを考えて使おう!
心と体の健康と安全を第一に、有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。
今日は、多くの学級で使った教室の大掃除をしていました。写真は6年2組の様子です。体力テストのシャトルランのように、往復で雑巾がけをしています。子供たちが歌う、シャトルランの音階が聞こえてきました・・・。