図工室から 6年生「色水と場所の良い感じ」
- 公開日
- 2021/06/08
- 更新日
- 2021/06/08
できごと
6年生の造形遊びです。造形遊びとは、材料や場所、空間などからつくりたいものやあらわしたいものを見付けて、活動をくふうしてつくる内容です。
今回の授業は、透明カップに水を入れ、そこから色水をつくり、自分が感じた「良い感じ」を見付けて、写真におさめる・・・という活動内容でした。
図画工作の学習は自分が「好きだな」「きれいだな」「美しいな」という『感覚』を育む時間です。これは先生が「こうだよ」と教えるものではなく、子供たち自身が自分で気付いたり、見付けたりするものです。
6年生の子供たちが写真に撮った「良い感じ」は、「はっ」っとさせられるような、見ていて思わず「きれーい!!」と声に出してしまうようなそんなものばかりでした。これからも子供たちの「良い感じ」を大切にできる図画工作科の時間をつくっていきたいです。