高校生との交流 No.4

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちが帰った後に、
交流後の協議会をしています。

はじめての交流だったので、
高校生に、子どもたちと触れ合った感想をおしえてもらいました。
保育士を目指そうと考えている高校生が多いので、
疑問に思ったことは担任の先生に聞いて、
教えてもらっています。

高校生との交流 No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高校生のお兄さんやお姉さんと
猛獣狩りゲームをしたり、
みんなでなべなべそこぬけをしたりした年長さん。
楽しい時間は、あっという間に過ぎていきました。
また、会えるのが楽しみですね。

高校生との交流 No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが数人ずつ集まったところに
高校生に入ってもらって、
「一本橋こちょこちょ」をして遊んだ年中さん。
その後は、じゃんけん汽車やロンドン橋をして遊んで、
最後は、足のトンネルをくぐります。



高校生との交流 No.1

画像1 画像1
はじめは自己紹介から。
少しずつ近寄って一緒に遊んだ後は、
自分たちが覚えた歌を歌って、
聞いてもらった年少さんです。

枝豆の収穫

画像1 画像1
枝豆がとれました!
美味しくゆでてもらって、
食べました。

プール開き(年少)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年少さんも、しっかりとプールのお約束を
聞くことができました。
水で遊ぶ遊具を使って、
水と触れ合うことを楽しんでいます。

水遊びを楽しむ年少さん

画像1 画像1
この日は、プールに入る日ではなかったのですが、
楽しみなプールに入れないため、
水遊びで楽しみました。

プール開き(年中)

画像1 画像1
画像2 画像2
大きなプールに水を入れて入るのが
はじめての年中さん。
去年とは違うプールに、嬉しそう!

プール開き(年長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよプールの始まり!
ケガをしないで楽しく入れるように
プールでの約束を聞きいます。

年長さんも、今年初めて入るので、
水深は浅いところからスタート。
楽しい声が広がっていました。

誕生会 6月生まれ No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お楽しみは、
人形劇団「ぽぽんた」さんによる
「そらめめくんのベッド」
7人で演じてくださいました。

お楽しみのところは、
年少さんも参加して、
楽しみながら、じっくりと見ていました。
ありがとうございました!

誕生会 6月生まれ No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
園長からは、
その季節の野菜や花など、
身近な自然の話です。
自分の身の回りにある大切な自然を
幼児期に見て、感じて、覚えていてほしいと
思っています。
誕生日毎に、その時期ならではの自然について
話をさせていただいています。

今日は、園庭に実っている
キウイとプラムの話をしました。
キウイがこんなにたくさん実るのは、
何年ぶりでしょう。
そして、こんなにしっかりとしたプラムが実ったのは、
初めてかもしれません。


誕生会 6月生まれ No.1

画像1 画像1
画像2 画像2
誕生会の司会は、年長さん。
毎月、頑張って司会をしています。
自分で考えた言葉を
みんなに伝えています。

誕生会 6月生まれ(年少)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月生まれのお誕生会。
毎月、お誕生日を迎えたお子さんを
保護者の皆様と一緒にお祝いしています。

みんなの広場(6/18)続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さいながらも、
一生懸命生きている子どもたち。
大人が楽しそうに遊んでいると、
楽しくなって、体いっぱい表しています。

親子で触れ合いながら、
じっくり一対一で一緒に作ることも、
家庭ではなかなか時間が取りにくいですね。
ぜひ、幼稚園にお越しください。
子どもたちが楽しめる環境を用意して、
お待ちしています。

みんなの広場(6/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の中をみんなの広場に来てくださり、
ありがとうございます。

好きな遊びをしたり、
みんなで集まって、
親子の触れ合いを楽しんだりしています。
保護者の皆様とお子さんとの時間。
幼稚園に入る前のこの時を
今こそ大切にしたいですね!

雨の日も楽しそう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外はたくさん雨が降っていましたが、
保育室の中では、子どもたちが楽しそうに遊んでいます。
覚えた歌をマイクを持って歌ったり、
描いた絵を持って、お話が始まったりしています。
保育室の中では、自分の好きなことが
たくさんできるのです。
雨の日も、お部屋で遊びを楽しむ子どもたちです。


雨の音を聞いてみました No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
雨が入れ物にあたると、
音がしたり、雨つぶがはねるのが見えたりします。
じっと見ていた子が雨つぶのように、
思わずジャンプ!!
雨つぶに変身しています。

雨の音を聞いてみました No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
静かにしたら、雨音が入れ物に落ちる音がしました。
「あ、音がした」「違う音がする」
いろいろな気付きにつながっていきます。

雨の音を聞いてみました No.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨つぶが落ちてくるところに、
バケツやボールを置くと、
おもしろい音がします。
音を楽しんでいるうちに、
たくさん雨が集まるように、
入れ物を置いてみることにしました。

空き箱で車を作って遊びます

画像1 画像1
画像2 画像2
空き箱に、ペットボトルのタイヤをつけたら、
車ができました。
道は、子どもたちが積み木で作っています。
できあがると、自分で作ったことが嬉しくて、
車を走らせて喜んでいます。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

園だより

お知らせ

新しい物置設置

預かり保育を利用しませんか

たかしまガーデンの看板作成

たかしまようちえんの看板を修繕

小さい物置設置・劣化した物置解体

創立50周年の看板を作成

こどもの家の屋根の塗り直し

令和6年度同窓会

同窓会賛助金

同窓会のお知らせ

ぺんぎんぐみ