パプリカ![]() ![]() ![]() ![]() 美味しそうに実ったので、 塩炒めにして食べました。 甘くて美味しいパプリカです! 流しそうめん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 流しそうめんの台になりました。 そうめんに見立てた紐を半分に切った筒の上に置くと、 うまい具合に流れていきます。 緑色の材料を切って作ったネギや 紫色の紙を丸めて作ったぶどうも作って、 楽しんでいました。 美味しそうなかき氷![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どものイメージに合ったお花紙で作成! 上に好きな味のテープをのせれば、 かき氷のできあがり! 早く食べた〜い! お寿司作り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上にネタをのせれば、 お寿司のできあがり! 美味しそうです。 やりたいこと、いっぱい!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遊びを楽しんでいる子どもたちです。 始業式 No.2![]() ![]() ![]() ![]() よく聞いている子どもたちです。 その後、幼稚園の歌を歌って、 始業式を終えました。 始業式 No.1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9:20にホールに全学年が集まって、 始業式を行いました。 久しぶりに子どもたちの顔を見ることができて、 とても嬉しかったです。 ひまわり![]() ![]() ![]() ![]() 素敵な絵ができあがっています。 ひまわり組とわくわくルームに飾ってあります。 夏休み中に育ったゴーヤ![]() ![]() ![]() ![]() ぐんぐん育ったゴーヤが元気です。 緑のカーテンがあることで、 気温が少しやわらぎます。 ゴーヤの実もたくさんできました。 二丁目町会の夏祭り(7/21) 続き![]() ![]() ![]() ![]() スーパーボールすくいなど、 遊ぶこともできて、 暑い中、たくさんのお客さんで 大盛況でした。 二丁目町会の夏祭り(7/21)![]() ![]() ![]() ![]() 町会の夏祭りです。 はじめは、 高島第二中学校の吹奏楽部の演奏でした。 中学生の一生懸命な姿がステキでした! みんなの広場(7/18)![]() ![]() ![]() ![]() 日よけの下で、楽しく水遊びをしました。 おいでくださった方、 ありがとうございました。 キュウリの収穫(年中)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんあったので、今日はスティックに! 少し塩味をつけて、 美味しくいただきました。 年長交通安全指導 続き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後に、警察官の方から、 特別に質問タイム! 子どもたちが分からないことなどを聞くと、 それに合った話をいろいろしてくれました。 年長交通安全指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一人ずつ渡る練習です。 今まで、何度も繰り返し行ってきたので、 自信満々に、行っていました。 ナスとピーマン(年長)![]() ![]() 食べました。 塩で炒めただけでも美味しくて、 おかわり続出です! 砂場の道具を洗います![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 砂場の道具を洗ってくれました。 ゴシゴシ洗うと、きれいになっていきます。 さすが年長さん、 とっても上手です! 泡で遊ぶ 続き![]() ![]() プリンができました! 泡で遊ぶ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水を入れて、泡立て器でかき混ぜると、 だんだんクリーム状になってきます。 いい香りもして、 何だか美味しそう! 魚釣り![]() ![]() お魚の名前を覚えて伝えたり、 いくつも釣って喜んだりしていました。 |
|