はじめましてクラシック〜ヴァイオリン&チェロ&ピアノ〜 No.4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しい時間になりました。 最後の曲は、子どもたちも演奏に参加。 太鼓の役割をもらって、 一緒に演奏している気持ちになりました。 はじめましてクラシック〜ヴァイオリン&チェロ&ピアノ〜 No.3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 30分ほど楽しみました。 楽しみながら弾いている演奏者を見ていると、 こちらも音楽の世界に入って楽しめます。 はじめましてクラシック〜ヴァイオリン&チェロ&ピアノ〜 No.2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 曲に合わせて、手や体を動かすところもあって、 クラシックを体で感じている姿がステキでした。 サティや子犬のワルツ、アルルの女など、 8曲ほど、楽しみました。 さすが年長さん。 はじめましてクラシック〜ヴァイオリン&チェロ&ピアノ〜 No.1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度は、ご来演いただくことができました。 今回のテーマは、フランス。 年長さんは、リズムを感じながら、 よく聞いていました。 聞いたことがある曲もあったようで、 楽しみながら聞いていました。 表現遊び(年中)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちと一緒に遊びながら、 お話遊びをすすめます。 子どもたちは動物になって遊ぶのが好きで、 楽しみながら取り組みました。 屋上で…![]() ![]() ![]() ![]() 少し遊んだ頃、 「先生、見て。きれい」 見ると、冬の透き通るような青い空に、 飛行機雲のすじが見えて、 とてもきれいです。 日常の何気ないことに気付く 子どもの心の豊かさを感じました。 誕生会(年中・年長) No.3![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちが楽しめそうな道具を使って、 見せてくださいました。 誕生会(年中・年長) No.2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コロナ禍でおいでいただけなかったのが、 間近でみられるようになって嬉しいです。 座ったときのお辞儀の仕方を 教えていただきました。 誕生会(年中・年長) No.1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会場準備は、年長さんがやってくれました。 司会は、年長さんと年中さんです。 一緒に言葉を言いました。 年長さんがリードしながら、 教えてくれたので、 とっても上手にできました。 園長からは、お祝いにコマ回しを見せました。 誕生会(年少)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ずっと待っていた1月生まれの人を みんなでお祝いしました。 お楽しみは、先生のパネルシアターです。 大きな凧を作って…![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「大きな凧を作りたい!」 と、子どもたちから発案がありました! そこで、大きなビニールを準備して、 作ってみると、かなり大きな凧です。 少し風のある日に、 屋上へ行ってあげると、 風の抵抗を受けて、 大喜びの子どもたちです。 迫力の大凧です! あいさつ週間 4日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一生懸命、頑張ってくれた年長さん。 本当に、ありがとうございました。 あいさつ週間 3日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思わずつられて 「おはようございます」 あいさつ週間 2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 年少さんも年中さんも 少し驚いたようでしたが、 立派な年長さんに、 憧れのまなざしです。 あいさつ週間 1日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この日は風が強かったですが、 立派にあいさつをしてくれました。 誕生会の司会の練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次の誕生会の司会の練習をした年中さん。 年中さんに優しく教える年長さん。 年長さんに教えてもらって嬉しい年中さん。 優しく手を引いて、年中さんと並んで、 一緒に言葉を言ってみます。 表現遊び![]() ![]() 何が始まるのか、 わくわくして聞いている年少さん。 みんなで集まることができるようになって、 成長を感じます。 こども会に向けて…(年長)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 途中のストーリーは、子どもたちのイメージを引き出しながら 場面を作っていきます。 子どもたちの興味や関心を生かしながら、 表現活動へつなげていきます。 動物になって遊ぶ年少さん![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな動物になって、 遊んでいる場所に、 橋が! さっそく見つけて、 渡って楽しんでいます。 学びのエリアの研修会 No.2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幼稚園に来園していただいて、 子どもたちが遊んでいる様子や 降園時の活動の様子を ご覧いただきました。 |
|