甘くて美味しい味噌汁に…![]() ![]() ![]() ![]() 美味しい味噌汁を作ってもらいました。 たくさんあったので、 年中さんも、年少さんも、 みんなで食べました! 育てた白菜が大きくなりました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きくなったので、収穫しました。 どうやったら、取れるでしょうか! 力を合わせたら、抜けるでしょうか? 「うんとこしょ、どっこいしょ」 「うんとこしょ、どっこいしょ」 それでもなかなか取れません。 最後はカッターで、切りました。 年長さんと年中さんと一緒にしっぽとり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その間、年長さんは、年中さんと一緒に、 しっぽとりです。 人数が多くなると、楽しくなりますね! 足が速くなっているので、 みんな一生懸命です。 しっぽがなくなるまで、 走りました! 寒くても、大丈夫!![]() ![]() ![]() ![]() ホカホカしてくる、 子どもたちには、そんな感覚をもって、 過ごしてもらいたいですね。 午後の園庭は、 寒さに負けずに遊ぶ子どもたちでいっぱいです。 大きな大根ごっこ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、「大きなかぶ」ならぬ 「大きな大根」のお話のはじまり! 本物みたいな大根が登場して、 いろいろな役になって、 楽しみました。 屋上で、追いかけっこ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさん走るようになりました。 「今日こそ、つかまえるぞー」 と言うと、嬉しそうに逃げる子どもたち。 でも、子どもたちは、走るのが速くて、 先生は、いつも捕まえられません! ドッジボール![]() ![]() ![]() ![]() 機敏になってきています。 新しいルールが加わって、 みんなで一つのボールを追いかけて、 取り組みました。 縄跳びに挑戦!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少しずつ跳べるようになってきました。 縄の回し方や跳び方は、 先生のやり方を見ると、 できるような気がして、 自分から挑戦しています! 大根抜き 年長組・年中組![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 近くの畑まで、歩いて行きました。 大根は、大きかったですが、 頑張って抜きました。 持って帰るのも大変でしたが、 何とか持って帰ってきました。 どんな料理になるでしょうか? 楽しみですね。 舞い散る落ち葉![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふいに、大きな風が公園の方から吹いてきました。 風は、落ち葉をのせて、園庭へ! 風に舞い散る落ち葉を 驚いて見ている子どもたちでした。 小学生と一緒に地域清掃をしました No.2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 落ち葉を見つけていました。 みんなで拾ったら、あっという間に きれいになりました。 最後は、小学校の先生の話を聞いて、 幼稚園まで戻りました。 小学生と一緒に地域清掃をしました No.1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 創立50周年バージョン!![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちの作品です![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちが頑張りました! [ホール] 年中さんは、友達と輪飾りを作りました。 年長さんは、友達と協力して等身大の自分の絵を描き、 仕上げました。 年少さんは、一人一人が作ったケーキを 玄関に飾りました。 周年の準備 バルーン編![]() ![]() 保護者の皆様にバルーンを見せるため、 年長さんが練習を重ねています。 新しい技を入れて、 運動会の時よりパワーアップしています。 皆さんで応援してくださいね。 ここにもどんぐりパンが!![]() ![]() 砂場でも、どんぐりパンができました。 友達の刺激を受けて、自分なりに作っています。 どんぐりパンのお店![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とっても美味しいどんぐりパンのお店ができました。 園庭でオープンすると、 お客さんがたくさん来て、にぎわっていました。 とっても美味しいどんぐりパンです! サツマイモ掘り(11/21) 続き![]() ![]() ![]() ![]() 重さを量ったりして、違いを発見! 少し寝かせて、美味しいサツマイモになったら、 焼き芋パ−ティーでいただきます。 サツマイモ掘り(11/21)![]() ![]() ![]() ![]() 大きいお芋や小さいお芋、 様々なサツマイモを収穫することができました。 周年の準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 創立50周年の式典を行うホールに飾る絵です。 自分たちの絵を飾って、50周年に臨みます。 等身大の絵は、子どもたち一人一人の個性があふれていて、 とても素敵です。 |
|