「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

8月20日(金)夏休みの部活動(1)

画像1
【写真・上】ダンス部の活動の様子です。

 本日も、外部指導員の方に専門的なご指導を受けていました。リズミカルに基本動作の練習を繰り返していますが、動きそのものはスクワットと似ています。おそらく私なら、たった1回で脚がガクガクになると思いました。

【写真・下】バドミントン部の活動の様子です。

 部員の多いバドミントン部は、体育館フロアを7年生と8年生とで分け、別メニューの練習をしていました。それだけではスペースが足りず、写真のようにステージに簡易ネットを張って、練習している人たちもいます。

                          校長 武田幸雄
画像2

8月19日(木)夏休みの部活動(2)

画像1
画像2
画像3
【写真・上】ソフトテニス部の活動の様子です。

 バックハンドの練習に取り組んでいます。日差しが照りつけていますが、強い風が気温を下げてくれていました。同時に、強い風に負けないショットを打つ必要があるため、良い練習になっているようです。

【写真・中】バドミントン部の活動の様子です。

 コート手前は1人、奥は2人で基礎打ちの練習を行っていました。シングルスとダブルスの同時練習でしょうか? 実は、少しでもラリーを続けられるように、あえて3人1組にしているのだそうです。

【写真・下】バスケットボール部の活動の様子です。

 ゴール前でパスをもらい、ボールをスィングしてからワンバウンド・ドリブルでシュートする練習を繰り返していました。女子は男子に比べ部員数が少ないので、そのぶん練習量も豊富になっています。
                          校長 武田幸雄

8月19日(木)夏休みの部活動(1)

画像1
【写真・上】ダンス部の活動の様子です。

 本日は、外部指導員の方にお越しいただいていました。現役ダンサーの方なので、キレキレのダンスをわかりやすく指導されています。練習後のミーティングでも、適切なアドバイスをいただけました(写真)。

【写真・下】野球部の活動の様子です。

 写真は、バント練習に取り組んでいるところです。ピッチングマシンから投じられるボールを、様々な方向に転がします。軟球は弾みやすいので、ボールの勢いを殺すのにテクニックが必要です。
                          校長 武田幸雄
画像2

8月18日(水)夏休みの部活動

画像1
 サッカー部の活動の様子です。

 練習の始まった午後は、午前中に比べ日差しも少なく、比較的しのぎやすい天気の下でのびのび活動ができていました。フィールドプレーヤーは、軽快にパス回しの練習をしています(写真・上)。

 その間、ゴールキーパーは顧問の先生からマンツーマンで指導を受けています(同・下)。東京五輪での谷選手の活躍により、ゴールキーパーの役割の重要性が再認識されましたね。ぜひ板三中の守護神を目指してください。

                          校長 武田幸雄
画像2

8月17日(火)夏休みの部活動

画像1
【写真・】サッカー部の活動の様子です。

 朝8時30分から活動を開始しました。熱中症対策で暑い時間帯を避けるための措置ですが、特に本日は時折小雨もぱらつく涼しさの中で活動できていました。逆に風邪をひかないよう、濡れた体育着を着替えてくださいね。

                          校長 武田幸雄

8月16日(月)完全休校日(3)明日のアンケートについて

画像1
 本日は、完全休校日3日目です。

 さて、休校日が明ける明日、Googleフォームを使ったアンケートを全校生徒に送ります。各自のChromebookにログインして確認のうえ、回答を送信してください。締め切りは20日(金)です。

 質問内容は、2学期を迎えるにあたり「不安なことはないか?」「あるとしたら、どんなことか?」「先生と相談したいか?」の3つです。選択式なので短時間で終わりますから、全員が必ず回答してください。

 先生方はアンケート結果を分析したうえで、皆さんが少しでも安心して2学期を迎えられるように準備したいと思っています。保護者の皆様もお子さんに回答を促してくださいますよう、ご協力をお願い申し上げます。

                          校長 武田幸雄

8月15日(日)今週の予定(8/16〜20)

画像1画像2
        ※ 写真は、夏休みの部活動風景です。

8月16日(月)【夏季休業日】  〈 完全休校日 〉

  17日(火)【夏季休業日】(日直)石丸先生

  18日(水)【夏季休業日】(日直)片田先生

  19日(木)【夏季休業日】(日直)小塚先生

  20日(金)【夏季休業日】(日直)津田先生

            ★ ★ ★ ★ ★

※夏休み中に先生に用事がある時は、事前に電話連絡等でその先生が学校にいるかどうか確認して登校してください(原則として標準服着用)。なお、日直の先生は、変更になる場合があります。

※16日(月)は、完全休校日です。終日機械警備となり、校内に入ることはできません。
                          校長 武田幸雄

8月14日(土)一週間を振り返って

画像1画像2
        ※ 写真は、夏休みの部活動風景です。

 日曜日に、東京オリンピックが閉幕しました。開催・中止それぞれの主張が交錯する中での実施でしたが、個人的に私は、かつての教え子が何人か出場していたため、純粋にその活躍を嬉しく思いながら観戦していました。

 私が以前勤務していた中学校は、将来のオリンピアンを目指す中学生が全国から集まる学校でした。学校の隣に、彼らが生活とトレーニングの拠点としている施設ナショナル・トレーニング・センターがあったからです。

 レスリングで金メダルに輝いた向田選手、須崎選手、乙黒選手、女子卓球団体で銀メダル獲得に貢献した平野選手など、中学生時代のあどけなさを知っているだけに、たくましく成長した姿に感慨もひとしおでした。

 同時に、彼らが中学生時代から親元を離れ「オリンピックに出たい」という一心で厳しい練習に取り組む姿も見てきました。そんな教え子の頑張りが報われたという理由だけで、私はオリンピック開催を有り難く思いました。

                          校長 武田幸雄

8月13日(金)完全休校日(2)WBGTについて

画像1
 ぐずついた天気と裏腹に、本日はWBGTについてご説明申し上げます。

 本校では、夏休みに限らず夏季の部活動や体育の授業を、板橋区の熱中症予防運動指針に従って行っています。その指針のベースになるのが、専用の特殊な機器(写真)によって計測するWBGT(暑さ指数)です。

 WBGTは、気温・湿度・輻射熱(ふくしゃねつ)・気流の4要素を取り入れた指標です。写真のように、数値が31.0以上になった時点でその場所での運動は中止とします。

 本校では、日直の先生が午前・午後に各2回ずつ合計4回計測するほか、3カ所の活動場所に置かれた計測器を顧問の先生がこまめにチェックし、生徒の安全を最優先した活動を心がけています。

 一方で、ご家庭におかれても熱中症対策と感染症対策を兼ね、毎朝の健康チェックを必ず行ってください。そして、少しでも体調の優れないときは無理をせず、家で休養を取らせるようご協力をお願い申し上げます。

                          校長 武田幸雄

8月12日(木)完全休校日(1)

画像1
 本日と明日、そして、週明け月曜日の3日間、学校は完全休校日です。この完全休校日は、平成23年度から板橋区教育委員会の実施している取り組みです。その年の3月11日、東日本大震災が発生しています。

 当時は夏の電力不足が懸念され、各自治体では節電対策に取り組みました。エアコンの設定温度は28度という取り組みも、官民を問わず行われたことを記憶しています。

 その後10年が経過し、現在は電力供給も安定しています。そのため当時に比べ節電対策という意義は薄れてきているかもしれませんが、だからといって電力を無駄遣いしてもいいというわけではありません。

 出勤する先生も少なくなるお盆の時期、完全休校日として電力消費量を削減することは、震災に関係なく費用(電力)対効果の側面、教員の働き方(働き過ぎ)改革の側面、さらに今年は感染症対策(人流を抑える)といった側面からも、意義あることと思います。
                          校長 武田幸雄

8月11日(水)夏休みの部活動

画像1
 野球部の活動の様子です。

 本日、唯一活動していた部です。他の部活動がない中、本来であれば一段と野球部の練習の声が響くところですが、感染症対策のためかけ声を控え、必要な指示はホイッスルやマスク越しのハンドマイク等で行っていました。

 写真は、シートバッティングに取り組んでいるところです。打者・投手・野手とローテーションで練習します。発話禁止ですが、思わぬ所に打球が飛んだときなど危険を回避する際は、例外としてかけ声をかけています。

                          校長 武田幸雄
画像2

8月10日(火)本日の学校(からの)風景

画像1
 本日は、活動している部活もなく、静かな学校でした。

 写真は、今朝屋上から西側(中板橋方面)を撮影したものです。下の遠景写真ではわかりますが、本日のように晴れ渡っていると、日大病院病棟の先に富士山がくっきり見えます。冬だと雪化粧していて、一段ときれいです。

 写真のように笠雲がかかっているときの山頂付近は、強風が吹き荒れていると言われます。風上の斜面で発生した雲が、風下の斜面で消えていく現象を繰り返しているため、笠雲はとどまっているように見えるのだそうです。

 都内でも午前中は、通り過ぎた台風(温帯低気圧)の影響で、強い風が吹いていました。コロナの感染拡大が続く中、この強風がウイルスを宇宙の果てまで吹き飛ばしてくれないものかと、半分本気で考えてしまいました。

                          校長 武田幸雄
画像2

8月9日(月・振休)今週の予定(8/9〜13)

画像1画像2
        ※ 写真は、夏休みの部活動風景です。

8月9日(月)   〈 振り替え休日 〉

  10日(火)【夏季休業日】(日直)山下先生

  11日(水)【夏季休業日】(日直)輪湖先生

  12日(木)   〈 完全休校日 〉

  13日(金)   〈 完全休校日 〉

            ★ ★ ★ ★ ★

※夏休み中に先生に用事がある時は、事前に電話連絡等でその先生が学校にいるかどうか確認して登校してください(原則として標準服着用)。なお、日直の先生は、変更になる場合があります。

※12日(木)13日(金)は、完全休校日です。終日機械警備となり、校内に入ることはできません。新型コロナウイルス感染に関わる電話連絡は、配付済みのプリントを参照のうえ下記にお願いいたします。

【学校に連絡がつかない日・時間帯】 区教委・学務課 03-3579-2616

【上記に連絡がつかない日・時間帯】 区役所代表電話 03-3964-1111

                          校長 武田幸雄

8月8日(日・祝)『山の日』

画像1
 本日は、祝日『山の日』です。「国民の祝日に関する法律」(祝日法)によると【山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する】ことを趣旨に、2016年(平成28)施行されました。

 本来は11日ですが、今年は特例として3日前倒しして本日8日になっています。その理由は、本日東京オリンピックの閉会式が行われることになっており、式後の都内の混雑を緩和するためです。

 施行された年からもわかるように、歴史の浅い祝日です。また、多くの学生にとっては夏休み中ということもあり、若い人には祝日という実感が湧きにくいかもしれませんね。

 11日に設定した理由の一つには、「お盆休み」とあわせて企業が長期休暇を取りやすくするためというのもあります。 そういった点、仕事をしている社会人にとっては、有り難い祝日といえるかもしれません。

                          校長 武田幸雄

8月7日(土)一週間を振り返って

画像1画像2
        ※ 写真は、夏休みの部活動風景です。

 先週の記事で、私事として2度目のワクチン接種を受けたことをお伝えしました。夏休みに入り他の先生方の接種も進み始め、複数の先生方が1度目・2度目の接種を受けに出かけていました。

 一方、都内の感染拡大は深刻化しています。流行の中心となりつつある変異株(デルタ株)は感染力が強く、若年層への感染も広がってきており、本校も含め区内の小中学校で児童生徒の感染報告が相次いでいます。

 現在は夏休みで、授業はありません。ただし、部活動は行われています。区のガイドライン遵守はもちろん学校でできる感染症対策を施したうえで活動していますが、ご家庭でも下記の場合は参加を控えさせてください。

            ★ ★ ★ ★ ★

※参加前の健康チェックを確実に行い、少しでも体調が悪い場合。
※ご家族が、PCR検査を受けている(濃厚接触者と考えられる)場合。
※ご家族が、発熱や倦怠感等、風邪の症状で体調不良の場合。

                          校長 武田幸雄

8月6日(金)夏休みの部活動

画像1
画像2
画像3
【写真・上】バドミントン部の活動の様子です。

 8月後半に予定されていた大会が、コロナの感染拡大(緊急事態宣言)によって中止となりました。しかし、後日に延期されることも想定して、選手を決める校内試合を行っています。このときばかりは、真剣勝負です。

【写真・中】卓球部の活動の様子です。

 2人1組で基礎打ちの練習を行っています。ペアの人が次から次へと出すピンポン球を,テンポ良く打ち返します。そのため大量の球が床に転がっていますが、これもまた次から次へと手際よく拾い集めていました。

【写真・下】野球部の活動の様子です。

 熱中症対策と感染症対策のため、声を出さずに行える練習を効率的に行っています。写真はキャッチボール(遠投)の練習ですが、ただ遠くに投げるのではなく、フォームやボールの回転を意識しながら投げていました。

                          校長 武田幸雄

8月5日(木)夏休みの部活動(2)

画像1
画像2
画像3
【写真・】ダンス部の活動の様子です。

 基本ステップの練習です。エアコンの効くランチルームで汗びっしょりの皆さんを見て、かつて私がディスコでやっていたダンスは単なる「踊り」で、現在の皆さんが取り組むダンスは「スポーツ」でもあると感じました。

【写真・中】ソフトテニス部の活動の様子です。

 前の記事のサッカー部と理由は同じ熱中症対策ですが、午後の練習だったのでサッカー部と逆に練習開始時刻を30分遅らせました。室内の練習で多少暑さが和らぐのを待ってから、校庭でサーブ練習をしていました。

【写真・下】バスケットボール部の活動の様子です。

 感染症対策のため、なるべく身体接触を避ける練習メニューが中心です。あらかじめ顧問の先生がエアコンで温度を下げてくださっていたおかげで、ウォーミングアップやパス練習も入念に行うことができました。

                          校長 武田幸雄

8月5日(木)夏休みの部活動(1)

画像1
【写真・上】サッカー部の活動の様子です。

 熱中症対策のため、活動開始時刻を8時に早め、活動前には校庭にスプリンクラーで散水して地表温度を下げています。それに加えて活動場所も校庭の日陰を選び、狭い場所でのドリブル練習を行っていました。

【写真・下】卓球部の活動の様子です。

 ペアで「球を出す」「打ち返す」の役割を交代しながらの基礎練習です。打ち返す人だけでなく、フォア・バックとそれぞれ相手の打ち返しやすい位置に球を出す人にとっても、良い練習になっています。
                          校長 武田幸雄
画像2

8月4日(水)夏休みの部活動(2)

画像1
【写真・上】吹奏楽部の活動の様子です。

 いよいよ明日に迫ったコンクールを前に、最後の合奏練習です。演奏曲は『四季の森』。本番さながらの緊張感を漂わせながら、何回か最終チェックのための中断も交えて通し練習をしていました。

【写真・下】サッカー部の活動の様子です。

 練習開始の午後3時の時点で、校庭のWBGT(暑さ指数)が「運動禁止」の31に達していました。そのため日陰で簡単なトレーニングを行い、指数が30以下に下がるのを待って校庭での練習に切り替えていました。

                          校長 武田幸雄
画像2

8月4日(水)夏休みの部活動(1)

画像1
【写真・上】ソフトテニス部の活動の様子です。

 2人1組でネットを挟み、近距離からボールをダイレクトで打ち返し合っています。ボールを落とさずに40回続けるのが目標です。顧問の先生によると、力まずにラケットを柔らかく扱う練習になるのだそうです。

【写真・下】バドミントン部の活動の様子です。

 こちらも2人1組でネットを挟んでの打ち合いです。ただし、こちらはバドミントン部のルーティンでもある基礎打ち練習で、スマッシュやロビング、ヘアピンなど様々な打ち方を交互に練習していました。

                          校長 武田幸雄
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/17 期末考査
11/18 期末考査
11/19 期末考査
セーフティ教室(薬物乱用防止)
11/20 土曜授業
地域防災訓練
11/22 専門委員会
全校朝礼
9年生まとめテスト