欠席・遅刻等連絡フォーム
感染症等による届出
校長日記
-
8年5組・理科の授業の様子です。 前の記事の7年生・英語もそうでしたが、中間考査の前日ということでどの学年でも試験科目になっている5教科では、試験範囲の振り返りに取り組んでいる授業が多く見られました...
2025/09/16
校長日記
-
7年5組・英語(少人数)の授業の様子です。 授業のめあてが【三人称単数現在形を完璧にし、8~9割を目指す】とありました。念のため先生に「8~9割というのは、中間考査で80~90点ということですか?」...
2025/09/16
校長日記
-
9年4組・社会(公民)の授業の様子です。 9年生の社会では歴史分野と公民分野を同時並行で学んでいますが、この時間は公民分野の学習でした。『私たちの生活と経済』の学習で『消費者の権利と自立を支える政府...
2025/09/16
校長日記
-
今年92歳になった私の母は、年齢的なこともあり直近の記憶が少々心もとなくなっています。逆に、ずっと昔の記憶は明瞭で、時折私の小学生時代の話もしたりします。そして、その手の話になると、決まって「お前は...
2025/09/16
校長日記
-
本日は『敬老の日』です。『国民の祝日に関する法律』(祝日法)によると、この日は【多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う】ことを趣旨として、1966年(昭和41)に制定されました。 2...
2025/09/15
校長日記
-
9月15日(月・祝) 《 敬老の日 》 16日(火)【通常授業】 全校朝礼 17日(水)【中間考査】 理科・数学 18日(木)【中間考査】 国語・英語・社会 (考査後は、学活や文化祭の係会議...
2025/09/14
校長日記
-
8日未明、皆既月食が観測されました。普段から月を愛でるのが好きな私は、約3年ぶりに日本で観測できるのを楽しみにしていたのですが、不覚にも「皆既食」の状態となる時間帯(2時半ころ)に寝入ってしまってい...
2025/09/13
校長日記
-
本日、今年度第1回の学校説明会(小学生保護者対象)を実施いたしました。 ご多用中のところお越しいただいた皆様には、改めて感謝申し上げます。有り難うございました。ご都合がつかなかった方につきましては、...
2025/09/12
校長日記
-
本日は、平日学校公開日でした。ご来校いただいた皆様、どうも有り難うございました。【写真・上】7年3・4組 数学(少人数)の授業の様子です。 『いろいろな方程式』の学習で、小数点や分数を含む問題に取り...
2025/09/12
校長日記
-
9年1組・社会(歴史)の授業の様子です。 歴史分野の学習も、いよいよ最後の章『現代の日本と世界』に入りました。第2次世界大戦(アジア太平洋戦争)が終結して以降、いわゆる「戦後」の人々の暮らしや政治、...
2025/09/11
校長日記