学校日記

11月30日(水)の給食

画像1
 今日の献立は「スパゲティあけぼのソース・さいころサラダ・みかん・牛乳」です。
 あけぼのソースはソースの色が夜明けの空のオレンジ色に似ていることからこの名前がつきました。給食ではこの色を手作りのルウとケチャップ・カレー粉・生クリームなどで出しています。具材にはたっぷりの玉ねぎと豚肉・ベーコン・えび・人参が入っています。

11月29日(火)の給食

画像1
 今日の献立は「七穀ごはん・人参ふりかけ・ししゃもの南蛮焼き・大根の煮物・牛乳」です。
 今日のふりかけは、みじん切りにした人参と小松菜を調味料で煮込み、仕上げにオーブンでカリカリにしたちりめんじゃこと炒りごまを入れたふりかけです。甘辛くてご飯がすすむふりかけになりました。
 人参に豊富に含まれるカロテンは体の中でビタミンAに変わり、鼻やのどの粘膜を強くしてくれる効果があるので風邪をひきやすいこの時期にぴったりの食材です。

11月28日(月)の給食

画像1
 今日の献立は「ミルクパン・煮込みハンバーグ・ABCマカロニスープ・みかん・牛乳」です。
 今日のハンバーグは3年2組のリクエストメニューです。給食のハンバーグは豆腐を入れたヘルシーなハンバーグで、今日は焼いた後に炒めた玉ねぎとケチャップやソースで作った手作りのソースで煮込みました。

11月25日(金)の給食

画像1
 今日の献立は「板橋大根とツナのスパゲティ・ひじきサラダ・さつま芋ケーキ・牛乳」です。
 今日は板橋区で作られた新鮮な大根が60kg届きました。今年の大根はよく発芽し育ちが良かったそうです。給食では大根おろしにし、汁ごと使ってツナと調味料を合わせておろしソーススパゲティにしました。

11月24日(木)の給食

画像1
 今日の献立は「ごはん・さばの味噌煮・いそか和え・きのこ汁・牛乳」です。
 今日は11(いい)24(日本食)の語呂合わせから和食の日とされています。今日はその和食の日にちなんで、和食給食にしました。
 ご飯によく合うさばの味噌煮、のりの風味が美味しい磯香和え、うま味がたっぷりのきのこ汁です。

11月22日(火)の給食

画像1
 今日の献立は「わかめと青菜のごはん・シルバーの醤油麹焼き・みそ汁・りんご・牛乳」です。
 今日の魚はシルバー。別名銀ひらすとも呼ばれ、ニュージーランドやチリで獲れます。聞き慣れない魚ですがたくさん輸入されている白身魚で、学校や病院、レストランなどでよく使われている魚です。くせがなく食べやすいので色々な料理に使われます。

11月21日(月)の給食

画像1
 今日の献立は「ごはん・カレーマーボー豆腐・ごまドレッシングサラダ・みかん・牛乳」です。
 今日の麻婆豆腐はカレー粉を加えて人気のカレー味にしてみました。給食では豆・豆製品の摂取のために月に1回は豆腐を主菜にした献立が登場します。
 給食の豆腐料理は麻婆豆腐・四川豆腐・西湖豆腐・家常豆腐など様々なレシピがあります。

11月18日(金)の給食

画像1
 今日の献立は「キムチチャーハン・揚げ餃子・中華スープ・牛乳」です。
 今日の揚げ餃子は5年3組のリクエストで成増小初登場です。豚肉とキャベツやにらなどの野菜と調味料も一緒に混ぜ込んでそのままでも食べられるようになっています。給食室は朝から大忙しでしたが、調理員の皆さんが頑張って作ってくれました。 

11月17日(木)の給食

画像1
 今日の献立は「ごはん・韓国風肉じゃが・切り干し大根のナムル・牛乳」です。
 今日の肉じゃがは、にんにく・生姜を初めに炒めることや具に長葱・干し椎茸を入れ、調味料にコチュジャン・ごま油を加えて韓国風の甘辛い肉じゃがにしました。いつもとひと味違った肉じゃがを味わって欲しいと思います。

11月16日(水)の給食

画像1
 今日の献立は「SOYドッグ・鶏肉と野菜のスープ・フルーツヨーグルト・牛乳」です。
 今日のパンはお肉の代わりに大豆と、大豆をひき肉のように食べられる大豆ミートを使い野菜と炒め、カレー粉やケチャップで味をつけた具にチーズと一緒にパンに挟みました。豆が苦手でも食べやすい大豆メニューです。

11月15日(火)の給食

画像1
 今日の献立は「鮭ちらし寿司・かき玉汁・洋梨・牛乳」です。
 今日11月15日は七五三の日です。そこで、今日は七五三をお祝いし、彩りの綺麗な鮭ちらし寿司を作りました。今日は鮭の他にも人参・たけのこ・干し椎茸・れんこんが入っています。

11月14日(月)の給食

画像1
 今日の献立は「わかめうどん・土佐酢和え・マーラーカオ・牛乳」です
 マーラーカオとは中華風蒸しカステラ。中国語で「マーラー」とはマレーシアのことで「カオ」はケーキやカステラのことをいいます。マレーシアから伝わった蒸しケーキという意味になります。中国南部や香港でよく食べられています。
 給食ではうどんなどの麺類は塩分は高くなりがちですがカロリーが低いので、芋類やケーキなどと組み合わせて必要なカロリーがとれるようにしています。

11月11日(金)の給食

画像1
 今日の献立は「チキンカレー・和風サラダ・牛乳」です。
 いつもは豚肉で作る給食のカレーですが、今日は鶏肉を使ったチキンカレーにしました。カレーもお肉を変えるだけでいつもと違ったカレーが楽しめます。
 給食でもひき肉を使ったキーマカレーや季節の野菜を入れた野菜カレーなどみんなの好きなカレーを色々とアレンジして出しています。

11月10日(木)の給食

画像1
 今日の献立は「ごはん・骨太ふりかけ・和風卵焼き・利休汁・牛乳」です。
 利休汁とは、練りごまが入ったみそ汁です。この名前は千利休が由来で、千利休はごまが好きでよく料理に使っていたことから、ごまを使った料理に“利休”という名前がつけられるようになったそうです。
 利休汁以外にも利休揚げ、利久煮、利休焼きなどもあります。
 いつものみそ汁にねりごまを加えるだけですが、ごまの風味が美味しいみそ汁です。

11月9日(水)の給食

画像1
 今日の献立は「アーモンドトースト・米粉のクリームスープ・フレンチサラダ・牛乳」です。
 今日のトーストは、マーガリン・アーモンドパウダー・グラニュー糖を合わせたアーモンドシュガーをぬり、アーモンドスライスをのせて焼きました。
 アーモンドなどのナッツ類は植物の種。そのため、これから芽が出るための栄養がつまっています。アーモンドにはビタミンE・カルシウム・鉄分などのミネラルとお腹の調子を整える食物繊維が豊富です。

11月8日(火)の給食

画像1
 今日の献立は「カラフルピラフ・鶏肉と大豆のトマト煮・りんご・牛乳」です。
 本場のピラフは生のお米を炒めて作りますが、給食のピラフは具を炒めた煮汁と鶏ガラスープで炊いたご飯に具を混ぜ合わせて、仕上げにバターを入れて作っています。
 今日は、えび・鶏挽き肉・玉ねぎ・人参・コーン・パプリカ・マッシュルームなど色とりどりの具材が入っているのでカラフルピラフになっています。

11月7日(月)の給食

画像1
 今日の献立は「さんまご飯・みぞれ汁・柿・牛乳」です。
 今日は、学びのエリア献立で成丘小と赤二中との共通献立です。
 旬のさんまを揚げて甘辛いタレとからめてひつまぶし風にしたさんまご飯と、大根おろしをたっぷり入れたみぞれ汁です。
 果物にも旬の柿と、秋の味覚と冬にそなえて体をあたためる献立になりました。

11月4日(金)の給食

画像1
 今日の献立は「味噌ラーメン・大豆とポテトのフライ・牛乳」です。
 給食でも大人気の味噌ラーメン。給食室で朝一から鶏の骨と野菜の皮や芯を使ってコトコト煮込んでスープをとりました。具にも豚肉や野菜をたっぷり入れたのでうま味がたっぷりの味噌ラーメンです。
 また、大豆とポテトのフライも人気メニューで、揚げた大豆とじゃが芋に塩・ガーリックパウダー・チリパウダー・パプリカパウダーの調味料をまぶしたものです。

11月2日(水)の給食

画像1
 今日の献立は「吹き寄せご飯・菊花蒸し・もずくのかきたま汁・牛乳」です。
 今日は、明日の文化の日にちなんで肉団子にコーンをまぶして菊に見立てた菊花蒸しを作りました。
 肉団子を丸め、コーンがとれないように片栗粉をまぶしたコーンを周りにつけて蒸し上げています。豆腐が入っているので柔らかく食べやすい菊花蒸しになりました。

11月1日(火)の給食

画像1
 今日の献立は「かおりごはん・たらのもみじ焼き・さつま汁・オレンジ・牛乳」です。
 もみじ焼きは、マヨネーズに人参・玉ねぎ・コーンを入れて赤く色づいた紅葉をイメージしました。気温も木々もすっかり秋めいてきましたね。秋は冬にむけてしっかり食べて体をつくる時期です。給食でもお家でもしっかり食べてウイルスに負けない体をつくって欲しいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31