学校日記

3月22日(水)の給食

画像1
 今日の献立は「赤飯・鶏のからあげ・具だくさんすまし汁・セレクトアイス・ジョア」です。
 今日は6年生の卒業をお祝いして赤飯を炊き、人気の唐揚げとセレクトアイスをつけました。
 今回のセレクトはバニラアイスとりんごシャーベットで、バニラが435人、りんごが215人という結果になりました。
 今年度の給食も今日で最後です。給食で苦手なものが食べられるようになったり、食べたことがないメニューを知ったりと給食でも新しい発見や成長があるといいなと思います。
 本年度もありがとうございました。

3月20日(月)の給食

画像1
 今日の献立は「キムチチャーハン・中華スープ・スノーボール・牛乳」です。
 今日は6年生リクエストメニュー最後の6年3組のリクエストです。キムチチャーハンとスノーボールがリクエストです。
 給食のキムチチャーハンは、油で豚肉・白菜キムチ・人参・ピーマンを炒めて、キムチの汁を入れて炊いたご飯と混ぜ合わせて作っています。
 キムチの汁をいれていますが、ご飯の色はほぼ白なので調理員さんは色・味が均一になるように具とご飯をよく混ぜ合わせるのが大変です。きれいなキムチ色になるように頑張って混ぜてくれています。

3月17日(金)の給食

画像1
 今日の献立は「ひじきご飯・さばの香味焼き・かきたま汁・いちご・牛乳」です。
 今日のいちごは紅ほっぺです。紅ほっぺは、中まで真っ赤で、ほっぺが落ちるほど美味しいことからこの名前がついたそうです。
 今日は1320個のいちごを使いました。

3月16日(木)の給食

画像1
 今日の献立は「ターメリックピラフ・サモサ・ミネストラスープ・牛乳」です。
 今日はインド料理のサモサを給食室で作りました。インドの軽食として親しまれている料理です。
 今日は餃子の皮で代用し、ひき肉・じゃが芋・玉ねぎ・ひよこ豆をカレー粉とガラムマサラで調味した具を包んで揚げています。
 

3月15日(水)の給食

画像1
 今日の献立は「カレーライス・海藻サラダ・りんご・牛乳」です。
 給食のカレーは、小麦粉・油・カレー粉をじっくり1時間半程度炒めたルウで作ります。
 成小では釜の中で一番大きな釜1釜で作るので、豚肉や野菜のうま味もたっぷりです。また、辛さがまろやかになるように牛乳とチーズも仕上げに加えています。

3月14日(火)の給食

画像1
 今日の献立は「黒砂糖パン・煮込みハンバーグ・チキンポトフ・牛乳」です。
 今日は人気の煮込みハンバーグです。学校のハンバーグはお肉と同量の豆腐と玉ねぎが入っているのでとてもヘルシーです。一度オーブンで焼いたハンバーグを、炒めた玉ねぎとケチャップやソースなどで作ったソースで煮込んで仕上げます。 

3月13日(月)の給食

画像1
 今日の献立は「スタミナ焼き肉丼・切り干し大根のナムル・サイダーポンチ・牛乳」です。
 今日は6年1組のリクエストメニューのスタミナ焼き肉丼とサイダーポンチです。スタミナ焼き肉丼は、にんにく・生姜で肉と野菜を炒め、みそ・豆板醤などの調味料で味付けをしました。食欲をそそる香りと味付けが人気のメニューです。
 サイダーポンチはクラスで仕上げにサイダーを注ぐので、みんながわくわくするデザートです。

3月10日(金)の給食

画像1
 今日の献立は「菜の花ごはん・千草焼き・のっぺい汁・牛乳」です。
 今日の菜の花ご飯は、菜の花ももちろん入っていますが、苦みが強く食べづらい野菜なので、菜の花の色をイメージしたきび、小松菜も入れたご飯です。
 春野菜の苦みは、冬に栄養を蓄えると共に体の中にたまった老廃物をデトックスするための苦みです。

3月9日(木)の給食

画像1
 今日の献立は「ジャージャー麺・青のりビーンズポテト・いちご・牛乳」です。
 今日は6年2組のリクエストメニューです。
 成小の給食が最後の6年生のために各クラスのリクエストを聞いて3月の給食に取り入れています。来週・再来週にその他のクラスのリクエストメニューも登場予定ですが、1〜5年生も喜ぶこと間違いなしのメニューになっています。

3月8日(水)の給食

画像1
 今日の献立は「ごはん・エコふりかけ・ししゃもの南蛮焼き・利休汁・牛乳」です。
 今日のふりかけは、利休汁でだしをとって出し昆布とけずり節を使って作ったふりかけです。
 だしをとった大きな昆布を刻み、だしをとったけずり節をから煎りして作ります。大量のだし昆布を切るのは滑って切るのが難しいので気をつけながら調理員さんが切ってくれました。

3月7日(火)の給食

画像1
 今日の献立は「フレンチトースト・ポークシチュー・コールスロー・牛乳」です。
 フレンチトーストはかたくなったパンを牛乳や卵にひたして、また美味しく食べられるようにパン職人が工夫して生まれた料理と言われています。そのため、フランス語で“失われたパン”という意味のパンペルデュとも呼ばれています。
 今日は、牛乳・豆乳・卵・砂糖・バター・バニラエッセンスを合わせた液に浸してオーブンで焼きました。
 給食で牛乳を使う時は、除去食を作れるようにいつも牛乳と豆乳を合わせて使っています。 

3月6日(月)の給食

画像1
 今日の献立は「麦ごはん・四川豆腐・バンサンスウ・清美オレンジ・牛乳」です。
 最近よく登場する清美オレンジ。みかんとオレンジを合わせて作られた日本生まれのオレンジです。みかんの甘みとオレンジの香りが爽やかな果物です。
 給食の果物は、八百屋さんが厳選して美味しい果物を仕入れてくれるので、旬の美味しい果物が手に入ります。

3月3日(金)の給食

画像1
 今日の献立は「春のちらし寿司・鰆の西京味噌焼き・もずく汁・牛乳」です。
 今日は桃の節句、ひな祭りです。ひな祭りの食べ物といえば 「ちらし寿司・はまぐりのお吸い物・ひなあら・菱餅・白酒」です。
 給食では、春の食材“たけのこ”“ふき”を使って具だくさんのちらし寿司にし、春告げ魚の鰆を西京味噌焼きにしました。

3月2日(木)の給食

画像1
 今日の献立は「あんかけうどん・肉まん風蒸しパン・はるか・牛乳」です。
 今日は成丘小と赤二中との共通献立の日です。今月は3校で新メニューの肉まん風蒸しパンにチャレンジしました。
 肉そぼろを作ってカップに入れ、上から生地を流し込むなんちゃって肉まんです。成増・成丘・赤二中のような食数が多い学校で肉まんのように具を作って生地で包むのは時間がかかりますが、このような形なら時間内に完成ができ、児童にも給食で肉まんの味を味わってもらえそうです。

3月1日(水)の給食

画像1
 今日の献立は「きな粉トースト・米粉のシチュー・大根サラダ・牛乳」です。 
 今日のパンは、きな粉とグラニュー糖とマーガリンを合わせたものを食パンに塗って焼きました。
 3学期から成増小は基本火曜がパンの日、火曜に出来なかった場合は水曜にパンの日となりました。
 これは、近年、都内のパン工場が次々と閉鎖していて、板橋区内にあるパン業者さんは、他区のパンも作って配送しています。そのため、区内の小中学校のパンの注文が同じ日に集中しないようにするためです。

2月28日(火)の給食

画像1
 今日の献立は「ご飯・ひじきふりかけ・あんかけ卵焼き・豚汁・牛乳」です。
 今日の卵焼きは、鶏挽き肉・玉ねぎ・人参・じゃが芋入りの卵焼きで、仕上げにだし汁と調味料で作った甘酸っぱいタレをかけた卵焼きです。あんかけをかけるだけで、いつもよりも児童がよく食べてくれる卵焼きです。

2月27日(月)の給食

画像1
 今日の献立は「キムチチャーハン・トックスープ・清美オレンジ・牛乳」です。
 今日のスープには韓国のお餅のトックを入れました。トックはもち米ではなくうるち米から作られるので、日本のお持ちとは違い粘りやのびがあまりなく、ツルッと食べられるのが特徴で、スープなどに入れても煮崩れしにくいです。

2月24日(金)の給食

画像1
 今日の献立は「えびクリームライス・イタリアンドレッシングサラダ・りんご・牛乳」です。
 今日のえびクリームライスは足立区の給食人気のメニューだそうで、テレビなどでも取り上げられ全国に広まりました。
 今日は、ルウは使わずに米粉でとろみをつけたクリームソースです。キャロットライスにたっぷりのクリームソースをかけてるので、ご飯もたっぷり食べられるメニューです。

2月22日(水)の給食

画像1
 今日の献立は「いなり寿司風混ぜご飯・さばのごま味噌焼き・吉野汁・牛乳」です。
 いなり寿司風混ぜご飯は、油揚げ・人参・干し椎茸・ひじきを調味料で煮込み、炊けたご飯にその具と合わせ酢を混ぜ合わせて作ったご飯です。
 区の衛生管理基準で二次汚染防止の観点からいなり寿司は学校で作ることが出来ません。そのため、ご飯でその味を再現したメニューです。甘めの具と合わせ酢でさっぱりと美味しいご飯です。

2月21日(火)の給食

画像1
 今日の献立は「セルフコロッケパン・白菜スープ・みかん・牛乳」です。
 今日はじゃが芋63kgを使ってコロッケを給食室で手作りしました。具には豚ひき肉と玉ねぎ・人参を炒めたものが入っています。
 給食室でじゃが芋を切って・蒸して・つぶして・混ぜて・成形して・揚げるという手間のかかる作業ですが、調理員さんが朝から大忙しで作ってくださいました。蒸したじゃが芋がやわらかかったので、クリーミーなやわらかいコロッケに仕上がりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31