6月17日の給食

画像1
食パン、ミネストラスープ、フレンチサラダ

オーブン故障により、献立変更をしました。
ごまハニートーストの予定でしたが、オーブンが使えず、食パンをそのまま出しました。
食パンのふわふわした食感と、甘さが味わえました。
ごまハニートーストはまた次の機会に出そうと考えています。

6月14日の給食

画像1
タンメン、キムチとめかぶの春巻き

キムチとめかぶの春巻きは、豚肉、長ねぎ、春雨、たけのこ、キムチ、茎わかめ、めかぶわかめが具材に入っています。具材がたっぷりはいったので、食べ応えがありました。

6年 日光移動教室15

画像1
1日目もあっという間に終わり、消灯時間になりました。
みんな就寝時刻を守り、しっかり支度を済ませてから布団に入りました。
おやすみなさい。

6年 日光移動教室14

画像1画像2
室長が明日のために会議をしている間、部屋では寝る支度をしています。

6年 日光移動教室13

画像1画像2画像3
室内レクリエーションでは、
ビンゴ、山手線ゲーム、割り箸ティッシュつかみ、似顔絵描きゲームなどをして、とても盛り上がりました。

6年 日光移動教室12

画像1画像2画像3
食事を終え、班対抗レクリエーション大会が始まりました!!!

6年 日光移動教室11

画像1画像2画像3
大浴場での入浴を終え、夕食です。
豪華な夕食、いただきます!

6年 日光移動教室10

画像1画像2画像3
宿舎に到着し、入館式を終えました。
今日から2泊3日お世話になります!

6年 日光移動教室9

画像1画像2画像3
日光江戸村を後にして、これから宿舎へ向かいます。

6年 日光移動教室8

画像1画像2画像3
午後も江戸村を楽しんでいます。

6年 日光移動教室7

画像1画像2画像3
お昼ご飯の時間です。
朝早くからお弁当のご準備ありがとうございます!
美味しくいただきました。

6年 日光移動教室6

画像1画像2画像3
村の中をそれぞれ巡っています。
そろそろお昼の時間です。

6年 日光移動教室5

画像1画像2
江戸村でクラス写真を撮り、班ごとに行動を始めました!

6年 日光移動教室4

画像1画像2画像3
日光江戸村に到着しました!
これから江戸へタイムスリップします。

6年 日光移動教室3

画像1
車内は、バスレク係が準備してくれたレクリエーションで盛り上がっています。
日光江戸村に着くのが楽しみです。

6年 日光移動教室2

画像1画像2
羽生PAに着き、トイレ休憩を済ませて
予定通り、日光江戸村へ向かいます。

6年 日光移動教室1

画像1画像2
今日から6年生は日光移動教室です。
天気にも恵まれ、今出発しました。
お見送りの保護者の皆様ありがとうございます。
いってきます!

4年生 鑑賞教室

画像1画像2画像3
4年生は、千代田区日比谷にある日生劇場にミュージカルを鑑賞しに行きました。
行き帰りは、地下鉄成増から有楽町まで電車に乗って行きました。
車内では、席を譲りあったりマナーよく過ごしたりすることができました。
お昼は日比谷公園で仲良く食べて、劇場内でも、マナーに気を付けて過ごすことができました。
今日のすてきな経験を、これからの生活にもいかしてほしいです。
>

総合的な学習の時間 研究授業(5年生)

画像1画像2画像3
13日に5年1組で、研究授業がありました。
今年度は総合的な学習の時間を主とした校内研究を行っています。

5年生は、とても意欲的に学習に取り組むことができました。

6月12日の給食

画像1
ごはん、みそ肉じゃが、ごまだれサラダ

「みそ肉じゃが」は、醤油、さとうの味付けの他に赤みそを入れた肉じゃがです。
梅雨が近づいてきて、ジメジメ蒸し暑くなってきましたが、よく食べていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31