修学旅行

レクを楽しんでいます
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

2日目夕飯です
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

ホテルに到着しました。
鼓門のそばのホテルです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

恐竜博物館見学中です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

紙の文化博物館を、見学中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

パピルス館で、紙漉き体験を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・回鍋肉丼
・春雨スープ
・くだもの
・牛乳


 回鍋肉は、中国の四川料理の一つです。
「回鍋」は「鍋に戻す」という意味で、一度調理した食材を再び鍋に戻して調することから、この名前がつけられました。
ですので、回鍋肉はオイスターソースなどで下味をつけた豚肉を炒め、一端取り出し、野菜を炒めたあと、豚肉を鍋に戻し入れて仕上げます。残さず食べましょう!

修学旅行

2日目のお昼です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

永平寺に到着しました。
画像1 画像1

修学旅行

永平寺に向けて、宿を出発しました。
画像1 画像1

修学旅行

6月6日、朝食をいただきました。
朝食会場に集まった生徒達は、みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

みんなそろって、はいポーズ!
画像1 画像1

修学旅行

おもてなし講座受講中
今は、浴衣の着方の練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

みんなで美味しくいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

五箇山菅沼集落を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

瑞龍寺で、ご住職に説明していただきながら、拝観しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ホットドッグ
・フレンチフライ
・マンハッタンチャウダー
・牛乳

 今日はアメリカ料理の献立です。
ホットドッグはドイツの移民から伝えられ、手を汚さずに熱いソーセージを食べるため、パンにはさんだといわれています。
フレンチフライはアメリカでの「フライドポテト」の呼び方です。
マンハッタンチャウダーとは、牛乳の入った白いクラムチャウダーとは異なり、トマトベースが特徴のスープです。ちなみにマンハッタン地区はニューヨーク州にあり、タイムズスクエアなどが有名です。
アメリカ料理を楽しんで食べてください♪

修学旅行

お昼ご飯です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

バスに乗り込んで、富山駅を出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

富山駅に到着しました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 9年修学旅行 7,8年カットあり
6/7 9年修学旅行終 7,8年カットあり

7年 学年だより

8年 学年だより

学校だより

配布物