ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2月17日(土)土曜授業プラン「道徳授業地区公開講座」

画像1
画像2
画像3
今日の土曜授業プランは、道徳授業地区公開講座でした。1時間目は全校児童を対象に、パラアスリートで陸上競技の選手である多川知希選手による講演会でした。「全力でやることの大切さ〜パラリンピックを通して感じたこと」をテーマとし、生まれつき右腕に障がいがある多川選手が、どのようにしてパラアスリートになったのか。また、子どもたちに伝えたい大切なことについてお話を聞きました。途中でリオデジャネイロパラリンピックで獲得した銅メダルや陸上の時に使っている義手を子どもたちや参観する保護者一人ひとりに見てもらい触ってもらいながらの講演会でした。最後に6年生の代表児童がお礼の言葉を多川選手に伝えました。
また、2時間目には、3,4年生が多川選手と一緒に走り、本物のパラアスリートのスピードを体感しました。

2月16日(金)笑顔と学びの体験活動プロジェクト

画像1
画像2
画像3
昨日の3,4時間目に東京都教育委員会が行っている「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」として、和太鼓パフォーマンスグループが学校の体育館で演奏会を行ってくれました。体全体を使った迫力あるパフォーマンスに子どもたちもビックリしつつも一緒に楽しみました。

2月15日(木) 今日の給食

画像1
・牛乳
・わかめごはん
・あんかけ卵焼き
・根菜汁

根菜は、土の中で成長する野菜で、成長した茎や根を食べます。
今日の根菜汁に入っている根菜は、ごぼう、にんじん、だいこんです。
卵焼きには、根菜汁のだしをとった鰹節を入れました。あんの味と、だしの香りのするおいしい卵焼きになりました。

2月14日(水) 今日の給食

画像1
・牛乳
・ペンネアラビアータ
・和風サラダ
・ココアケーキ

今日は、マカロニなどの短いパスタの仲間の「ペンネ」を使った「ペンネアラビアータ」です。筒状のパスタの両端をペンの先のように斜めに切ったパスタで、斜めの部分から筒の中にソースなどが入りやすく、味がしっかりとしみこみやすいのが特徴です。
今日は、アラビアータという、トマトとにんにく、少し唐辛子が入った味付けです。

2月14日(水)3年生総合的な学習の時間「たんけん!新河岸のまち」

画像1
画像2
画像3
3年生は、地域安全マップをつくるために、学校のまわりにある4つの公園(徳丸が原公園・しらさぎ公園・徳丸橋公園・新河岸一丁目公園)に行って「入りにくくて見えやすい安全な場所」と「入りやすくて見えにくい危険な場所」について実際に調べてきました。今日調べたことをもとに、これから地域安全マップを作成します。

2月14日(水)体育朝会

画像1
今日の体育朝会は「短縄飛び」でした。前飛びや片足跳び、駆け足跳び、二重跳びなどを全校児童で楽しみました。縄飛びカードも配られます。これからたくさん練習して上手になっていきましょう。

2月13日(火) 今日の給食

画像1
・牛乳
・ごはん
・ほっけのピリ辛焼き
・丸ごとわかめスープ

今日は、普段給食に使っているわかめだけでなく、茎わかめ、めかぶを入れた丸ごとわかめスープでした。
茎わかめのコリコリした食感と、めかぶの粘りを感じることのできるスープになりました。

2月9日(金) 今日の給食

画像1
・オレンジジュース
・ツナドック
・白いんげん豆のミルクスープ
・キャベツともやしのサラダ

今日のミルクスープには、豆乳、牛乳、クリームコーンなどと一緒に白いんげん豆が入っています。茹でた豆がそのまま入っているのではなく、ミキサーにかけてなめらかにしたものが入っています。ミキサーにかけることで、白いんげん豆は豆のままよりも食べやすく、スープはとろみが付きおいしくなります。

2月9日(金)3年生音楽「ちいきにつたわる音楽でつながろう」

画像1
画像2
今日の2時間目、3年生は音楽科で「ちいきにつたわる音楽でつながろう」の学習をしました。きょうのめあては、「(祇園囃子とねぶた囃子の二つの)祭りばやしを聞きくらべて、それぞれのよさをみつけよう」でした。二つのお囃子を音声で聴いたり動画で見たりして、それぞれのお囃子の特徴を話し合いました。また、板橋区にも昔から伝わるお囃子があることを知り、最後はねぶた囃子に合わせて実際に自分たちも体を動かしてそのよさを体感しました。

2月8日(木) 今日の給食

画像1
・牛乳
・ごはん
・鶏肉の北京ダック風
・白菜の甘酢あえ(ラーパーツァイ)
・卵スープ

今日は、中華料理の給食でした。
鶏肉は、北京ダック風にテンメンジャン、はちみつ、しょうゆなどの入ったタレに漬け込んで焼いています。

2月8日(木)3年生図工「おしゃれなゆきだるま」

画像1
画像2
先日、雪が降ったばかりでしたが、3年生の教室前の廊下には「おしゃれな雪だるま」の作品が展示してありました。表現方法を選んで取り組み、どの作品もその子のオリジナリティーがあふれる作品に仕上がりました。

2月8日(木)3年生書写「名前の練習」

画像1
今日の6時間目、書写室では3年生が毛筆をやっていました。たまたま見たときには全員、名前を書く練習をしていました。教室内はシーンとして誰一人しゃべることもなく、みんな集中して取り組んでいました。

2月8日(木)2年生生活科「まちたんけん」Part2

画像1
高島平図書館からの帰りに、「徳丸が原公園」に寄り、楽しく遊んでから学校に帰ってきました。歩き方や見学場所での態度も立派な2年生でした。

2月8日(木)2年生生活科「まちたんけん」

画像1画像2画像3
今日の中休みから3時間目、4時間目にかけて、2年生が生活科の学習で「まちたんけん」に出かけました。高島平の駅の向こう側にある高島平図書館まで歩いて行ってきました。職員の方々や職場体験に来ていた中学生から本の読み聞かせをしてもらったり、図書館について聞きたいことに職員の方に答えてもらったりと、充実した見学となりました。

2月8日(木)6年生家庭科「新河岸小学校に感謝する会」

画像1画像2
今日で卒業まであと30日となった6年生が、家庭科の時間で「新河岸小学校に感謝する会」を催してくれました。これまでお世話になった先生方や関係職員を招待して、きなこの白玉団子とお茶を出して短い時間ではありましたが、楽しいひとときを過ごすことができました。

2月7日(水) 今日の給食

画像1
・牛乳
・ごはん
・ひじきふりかけ
・五目肉じゃが
・りんご

肉じゃがは、給食のメニューでも人気があり、今日の給食も残菜はありませんでした。
今日はお肉は、鶏肉を使い、野菜や糸こんにゃく、だしと調味料のしみたじゃがいもと油揚げと具だくさんでした。

2月7日(水)2年生算数「かけ算のきまり」

画像1
今日は一昨日の続きでした。自分の考えを友達に伝え合い、かけ算のきまりについて見付けていきました。

2月6日(火) 今日の給食

画像1
・牛乳
・キムチチャーハン
・トック
・キャベツのおひたし

今日は、韓国のお餅の入ったトックでした。給食では、円柱状のお餅をスライスしたものを使っています。日本のお餅とは違い、粘りがなく煮崩れしにくいのが特徴です。
いつも人気のキムチチャーハンとともに、よく食べてくれていました。

2月6日(火)雪景色

画像1
画像2
画像3
昨日の夜から雪が降り、今朝は少しだけ積もりました。朝は早くから先生方や手伝いに来てくださった地域の方々で校門の前の雪かきをしました。皆さんが登校してくるときには、道路がきれいになっていたと思います。それから、先生方も遊び心で校門のところにかわいい雪だるまをつくりました。登校してきた皆さんをお出迎えしてくれましたが気が付きましたか?

2月5日(月) 今日の給食

画像1
・牛乳
・いなり寿司風混ぜごはん
・さわらのごまみそ焼き
・さわにわん

今日は、油揚げの入った酢飯のいなり寿司風混ぜごはんと、具だくさんのさわにわんでした。さわにわんには、豚肉、ごぼう、にんじん、大根、たけのこ、長ねぎ、青菜、だし昆布が入っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29