1年生の花壇にはお花がいっぱい?

画像1画像2
一年生の花壇には
お花の球根が
いっぱい植えられてます。

植木鉢にはチューリップ
花壇の畝には水仙

春には
たくさんの花が
咲くと思います。

1年生からのお願いが
立て看板に書いてあります。

花壇にはいったり、
ボールが当たらないように
気をつけてくださいね。

よろしくお願いします。

12月9日(金)

画像1
本日の給食
【ふれあい農園会給食】

・牛乳
・あんかけ焼きそば
・にんじんケーキ

12月8日(木)給食献立

画像1
  12月8日(木)


 ・牛乳
 ・ごはん
 ・ひじきふりかけ
 ・魚のにんにくみそ焼き
 ・根菜汁

銀杏の葉が

画像1画像2
銀杏の葉が
黄色に色づいています

初冬の美しい光景

銀杏の木の下の通学路には
黄色の銀杏の葉が
びっしりと

「あれっ?」

通学路には
落ち葉がありません

実は
地域の方が
落ち葉はきを
してくださっています。

みなさんが
何気なく歩いている通学路
地域の方々のおかげで
いつもきれいです。

登校や下校のとき
地域の方々への
あいさつや感謝の気持ちを
伝えられるといいですね。



12月7日(水)

画像1
本日の給食

・牛乳
・麦ごはん
・豆腐のカレー煮
・野菜のごま酢

薬物乱用防止教室

薬物乱用防止教室

もうすぐ中学生になる
6年生にとって
低年齢化している薬物に対して
正しい知識を知り
自分を守るための行動を考える
とても大切な学習です。

子供たちの感想として

「驚いた」
「薬物が危険なことが分かった」

「誘われても、絶対に断る」
「自分が本当に大切なら絶対に断る」
「薬物は人間をダメにする危険なもの」
自分自身のこととして
真剣に考えられたようです。

この感想は、
6年生の児童が取材してくれた内容です。

図書館って楽しい

画像1画像2画像3
2年生が
東板橋図書館見学に
行ってきました。

東板橋図書館について
本の借り方について
図書館で気をつけること
普段では見ることのできない
図書館のバックヤードなど

図書館について
たくさんのことを学習しました。

2年生の児童は、
とてもよい見学態度で、
説明を聞き
一生懸命メモしていました。

進んで図書館を利用して、
たくさんの本と
ふれあえるといいですね。


12月6日(火)

画像1
本日の給食

・牛乳
・菜飯
・ししゃものごま焼き
・塩肉じゃが

12月5日(月)

画像1
本日の給食

・牛乳
・メープルトースト
・ポークビーンズ
・いちご

12月2日(金)

画像1
本日の給食

・牛乳
・変わり親子丼
・野菜のからし和え
・りんご

とっても楽しい生活科「〇〇新聞」

画像1画像2
2年生は
生活科の学習で
ザリガニやダンゴムシ
バッタやコオロギなどを
育て観察しました。

生き物の形や特徴
気がついたこと
初めて知ったこと

グループごとに
とても楽しい名前をつけて
新聞にまとめています。

「ダンゴロ新聞」
「元気なザリガニ新聞」
「ババッタろう新聞」
「チョキチョキ新聞」
などなど

2年生の児童は
この生活科の学習を通して
生き物そのもののことだけでなく
「命」の大切さについても
学んだようです。

東京を感じて

画像1画像2
あいにくのお天気
寒い一日になりそうですが
4年生は
元気に社会科見学に
出発しました。

浅草見学
潮風公園
虹の下水道館

東京の文化や歴史にふれ
東京のライフラインについて知り

「見て」
「聞いて」
「感じて」

東京について
たくさんの学びが
あることでしょう。

12月1日(木)

画像1
本日の給食

・牛乳
・じゃことコーンのごはん
・魚のパン粉焼き
・呉汁
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31