令和5年度年間行事予定表(暫定)の掲載について

 令和5年度の年間行事予定表(3月8日現在)を掲載します。4月の保護者会で、改めて正式な令和5年度年間行事予定表をお示しします。
<swa:ContentLink type="doc" item="74576">令和5年度年間行事予定表(暫定)</swa:ContentLink>

3月8日の給食

画像1
献立
 スパゲティミートビーンズソース
 グリーンサラダ
 オレンジむしパン

 子供たちが大好きなメニューを集めました。スパゲティソースは、ゆで大豆を入れたことで味が軽くなり、野菜もたっぷり取れました。
 オレンジむしパンは卵を入れないものを用意しました。ちょっともちもちした仕上がりでおいしくできました。

【主な食材の産地】
 豚ひき肉   千葉県
 にんにく   青森県
 玉ねぎ    北海道
 人参     千葉県
 セロリ    愛知県
 胡瓜     千葉県
 キャベツ   愛知県

3月7日の給食

画像1
献立
 牛乳 + ミルメークココア
 ごはん
 かりかりジャコ
 切干し大根入りオムレツ
 具だくさんみそ汁

ちりめんじゃこが入手出来なかったため、代わりに小さめのかえりジャコで佃煮風の物を作りました。カルシウムと鉄がたっぷり取れます。
切干し大根入りオムレツ、卵をたっぷり使いました。人参と万能ねぎが入り、彩りもきれいなオムレツになりました。

【主な食材の産地】
 鶏ひき肉   岩手県
 かえりじゃこ 愛媛県
 人参     千葉県
 万能ねぎ   静岡県
 ごぼう    青森県
 大根     神奈川県
 じゃがいも  鹿児島県
 えのき茸   長野県
 長ねぎ    千葉県

3月6日の給食

画像1
献立
 セサミココアトースト
 米粉のシチュー
 コールスローサラダ

 今日はセサミココアトーストです。砂糖とココアパウダーの量を控え、低学年も高学年も食べやすい味にしました。
 1年生に特に好評で、トーストに名前を付けてもらえました。「チョマ(チョコ+ごまの略)トースト」です。
 コールスローサラダは、ドレッシングたっぷり仕立てです。少し酸っぱいという声が上がりましたが、概ねよく食べていました。

【主な食材の産地】
 鶏胸肉    岩手県
 鶏ガラ    岩手県
 卵      青森県
 玉ねぎ    北海道
 人参     千葉県
 じゃが芋   鹿児島県
 パセリ    千葉県
 キャベツ   愛知県
 胡瓜     千葉県

3月6日 なかよし班エンジョイ

 今年度最後のなかよし班(異学年交流班)活動が行われました。5年生が中心となって、下学年が楽しく過ごせるように工夫していました。
画像1
画像2
画像3

3月5日 さくら草まつり

 町会連合会中台支部、青少年健全育成中台地区委員会、エコポリス板橋中台地区環境行動委員会主催の「さくら草まつり」が、3年ぶりに、本校校庭で開催され、多くの地域の方々や子供たちが集まりました。子供たちが楽しめる出店やゲームコーナーなど、ご準備いただいた地域の皆様に、心より感謝申し上げます。
画像1
画像2
画像3

3月3日の給食

画像1
献立
 ヨーグルト
 春のちらしずし
 赤魚の塩こうじ焼き
 もずく汁
 いちご

 おひな祭りの行事食が出ると、楽しみにしている子がいました。
 ちらしずしには錦糸卵をトッピングし、華やかな仕上がりにしました。箸が止まらない、という感想をもらいました。
 いちごは、ぴかぴか粒揃いの「とちあいか」という種類のいちごが届きました。ステビア栽培のいちごで、いつもより甘くて美味しい、といわれました。
 また、牛乳の代わりにヨーグルトにしてみました。

【主な食材の産地】
 えび     インド
 赤魚     アラスカ
 卵      青森県
 ヨーグルト  北海道
 長ねぎ    千葉県
 えのき茸   長野県
 白菜     茨城県
 小松菜    茨城県
 人参     千葉県
 菜の花    千葉県
 はす     茨城県
 もずく    沖縄県
 いちご    茨城県

3月2日の給食

画像1
献立
 マスカットジョア
 長崎ちゃんぽん
 さつまいものごま団子

 今日は、長崎県など九州でよく食べられているメニューにジョアを組み合わせてみました。
 ちゃんぽんの汁には豆乳を入れ、さっぱり仕上げです。良い感じに白濁感がでました。
 さつまいものごま団子は、まん丸でたっぷりごまが付いています。
 給食時の巡回の時、何人かの子供から「今日のごま団子にはあんこは入っていますか?」と聞かれました。
 あんこが入っていなくてほっとする子、残念がる子、さまざまでした。

【主な食材の産地】
 豚肉     千葉県
 鶏ガラ    岩手県
 にんにく   青森県
 生姜     高知県
 玉ねぎ    北海道
 人参     千葉県
 キャベツ   愛知県
 もやし    栃木県
 長ねぎ    千葉県
 青菜     茨城県
 さつまいも  千葉県

3月1日の給食

画像1
献立
 ナン
 キーマカレー
 わかめのみそドレッシングサラダ

 給食時間に巡回した時、何人もの児童から「ナン、おいしかった」「久しぶりに食べた」と声を掛けられました。前回出たのが5年前だそうで、初めてナンを食べたという子もいました。「また出してください」とも言われました。
 今日は残菜が本当に少なくて、良かったです。

【主な食材の産地】
 鶏ひき肉   岩手県
 鶏ガラ    岩手県
 玉ねぎ    北海道
 人参     千葉県
 セロリー   愛知県
 生姜     高知県
 にんにく   青森県
 りんご    青森県
 じゃが芋   鹿児島県
 キャベツ   愛知県
 もやし    栃木県
 胡瓜     千葉県

3月1日 卒業感謝の会

 6年生が、卒業を前に、お世話になった学校の先生や職員、保護者、地域の方に感謝を伝える「卒業感謝の会」が行われました。多くの方にお集まりいただき、盛大に会が執り行われました。企画・準備を進めてきた卒業対策委員会の保護者の皆様や、演奏や出し物指導をしてくださった担任の先生方にお礼を申し上げます。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31