土曜授業公開その1(朝の担任メッセージ)
10月15日(土)土曜授業公開日です。
某クラスの朝の担任メッセージです。 昨日の合唱コンクール・学年練習を受けての担任の感想が率直に書かれていますね。確かにネガティブに考えないこと、つまりポジティブ・シンキングが大事。 7年生・交通安全教室志村警察の方とスタントの方々が来て、実際の交通事故場面を演じてくださいました。 ある生徒は、「実際の事故場面を見て、自分も1歩間違えたら事故に遭っていたと感じたから気を付けたい」と言っていました。 最後の代表生徒のお礼のあいさつも立派でした。 10月14日の給食献立
本日の給食メニューは、
・チリビーンズライス ・豆腐のナゲット ・コーンサラダ ・牛乳 です。 チリビーンズライスは、少しピリ辛で食欲をそそる味付けです。 7年生・学年朝礼内容は転入生の紹介と委員会認証書の授与です。 10月11日(火)転入生が1名きました。 新しいメンバーも含め、一人一人が主体的に学年を運営してくれることを期待しています。 10月13日の給食献立
本日の給食メニューは、
・ミルクパン ・魚のパン粉焼き ・白菜とベーコンのスープ ・果物 です。 本日の果物はシャインマスカットです。 本日は寒いので、温かいスープがありがたいです。 7年生・英語研究授業7年生・英語(小野先生)の研究授業を行いました。 単元:A Speech about My Brother 3人称単数現在形の学習。本時は否定文の作り方を知り、文章を作るという展開でした。担当の小野先生は電子黒板をたくみに使い授業を進行していました。 インタビューを楽しむ生徒が多かったことが印象的でした。 9年生 TOFASのCBT(Computer Based Test) 国語編
本日、9年生はTOFASというCBT(Computer Based Test)の国語を行っています。
近年は、DX(デジタル トランスフォーメーション)の流れが教育にも入ってき始めました。今日のテストはその一環です。 9年生は普段からICTをふんだんに活用した授業を行っているので、PC画面上で行うテストに抵抗なく取り組んでいます。 次代を担う人たちですから、定常に求められる国語力に加え、私達大人以上に卓越したICTスキルを磨いてほしいですね。 文責:梅崎 智之 9年生の授業風景3態9年生の授業風景です。 <上写真> 国語(奥富先生) 二つの資料を比較しながら資料提供者の意図を探る。 タブレット端末を活用しながらのグループでの意見交換風景です。 <中写真> 保健体育(大貫先生) 格技室で柔道の実技。受け身の形を復習しているところです。 コロナ禍での格技の授業には神経を使います。 <下写真> 数学(鈴木先生) 数学には苦手意識を持っている生徒が多いようですが、授業の中で理解しようと真剣な様子が伝わってきます。 10月12日(水)の給食献立
本日の給食メニューは
・コーンピラフのクリームソースがけ ・花野菜サラダ ・みかん ・牛乳 です。 ブロッコリーとカリフラワーが入っているため、「花野菜サラダ」と言います。 栄養満点で美味しいです。 7年生・基礎的な学力調査(TOFAS)の実施
板橋区は今年度から、「生徒が、自身の漢字や計算等の基礎的な学力の定着度合いを把握し、家庭学習の充実を図ること」を目的にタブレットPCを使った学力調査を実施することとしました。
10月12日(水)は7年生が計算等の調査を実施しました。どの生徒も真剣に取り組んでいました。 他学年でも順次実施します。また、3学期にも実施し、変容をみていきます。 詳細は各学級でお知らせします。 7年生・美術科の授業
10月12日(水)1時間目。
7年生・美術科(内田先生) 漢字を一文字選んで、イラスト化(デザイン)を考えるという学習活動です。まずどんな漢字を選んで、それをどのようにデザイン化するのかが見所です。 個性的な作品の完成が楽しみですね。 9年生・学年朝礼
10月12日(水)
今朝は9年生の学年朝礼日です。 今日は、合唱コンクール実行委員会に手伝ってもらいながら、今週の合唱学年練習についての確認などを行いました。やはり最上級生として合唱コンクールをリードして盛り上げていきたいですよね。 10月11日(火)の給食献立
本日の給食メニューは、
・焼き鳥風煮 ・野菜のごま和え ・ご飯 ・牛乳 です。鶏肉が柔らかくて味が良く沁みていてとても美味しいです。これはご飯が進みますね。 大根の成長‥‥
10月11日(火)
3連休が雨模様だったので、久々の晴れ間が嬉しいですね。今日は気温が上がりそうです。中庭の大根はだいぶ大きく成長しています。そろそろ間引きの時期になるでしょう。大事に育てていきましょう。 7年生・国語科の授業
10月11日(火)1時間目。
7年生・国語科(中村先生) 教材名:竹取物語 目標:描写からかぐや姫の人物像を掴む。 課題が「かぐや姫は悪女か善人か」というのが面白いですね。ストーリーだけを追えば、どちらとも解釈できるでしょうが、その判断を古典の描写から読み取らせるというのが、生徒にとって興味深い学習になるでしょう。 生徒朝礼その2(表彰)生徒朝礼の後半は、部活動の表彰を行いました。 女子卓球部が区民大会で2位になったので、賞状とメダルの授与です。新人大会前に一つの結果を出したのは素晴らしかったですね。おめでとうございます。目指すところが高いのでこれからが勝負だ、という表情でした。 生徒朝礼その1(認証式)月曜日がスポーツの日(祝日)だったので、火曜日の今日、生徒朝礼を行いました。 先週が生徒会役員の認証式でしたが、今回は各学年の学級委員長・専門委員長の認証式です。全校生徒が見守る中、校長から一人一人に手渡しました。 後期の委員会活動を任せましたよ。 スポーツの日
10月10日(月)スポーツの日です。
スポーツの日は「スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力ある社会の実現を願う」目的で令和元年に「体育の日」から変名した国民の祝日です。10月の第二月曜日に制定されています。 この日はスポーツに関連するイベントが全国各地で開催されています。中学校ではちょうど部活動の新人大会などが行われていることでしょう。外で活動する運動部に関しては天候が雨模様なので中止の競技もあるみたいですが、「スポーツを楽しみ」ましょう。 男子バレーボール部ブロック大会1日目
10月9日(日)お疲れ様です。
男子バレーボール部は、都大会出場をかけて、第4ブロック大会に臨みました。 以下、顧問の染谷先生からのコメントです。 1試合目の明桜中(北区)は不戦勝、2試合目は文京区1位の獨協中の対戦し、18-25、10-25で敗退しました。連携ミスや、失点が続いたときに声が出なくなるなど精神面での弱さが出てしまいました。 来週と再来週も都大会出場をかけた試合が続くので、気持ちを切り替えて臨みます。 今週(10/10〜10/15)の予定
今週の主な予定です。
・10/10(月)祝日(スポーツの日) ・10/11(火)平常授業 ※生徒朝礼(認証式) ・10/12(水)平常授業 ・10/13(木)平常授業 ・10/14(金)平常授業 ・10/15(土)土曜授業日 ※9年生進路説明会 ICS委員会 今週は9年生の卒業アルバム・部活動撮影が行われる予定です。また、放課後の合唱練習や学年練習なども組み込まれるので時間割が細かい部分で変更になっていますから、忘れ物などにも注意してください。 日に日に秋の深まりを感じる毎日ですね。ただ、日中は気温が上がる日もあるみたいなので、制服の選択などには気を遣って登校して体調管理には気をつけましょう。 ※写真は先週の授業風景+秋のイラスト |
|