避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高島幼稚園では
毎月 様々な想定で避難訓練を行っています

今までは子どもには予告なしでしたが
担任は避難訓練の時間は知っていました
でも今日は 園長だけが時間を知っている訓練だったので
先生たちにとって緊張感のある避難訓練だったと思います

今日は地震が起きた後
主事室が火災になる想定でした

好きな遊びの時間の地震だったので
園庭で遊ぶ子どもたちは
園庭の中央でしゃがんで身を守りました

その後 主事室で火災が起きた想定で
隣の二丁目公園へ避難しました

「おかしも」の約束を守って
上手に避難できました


投げゴマにチャレンジ!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も投げゴマにチャレンジ!

紐の巻き方もだんだん上手になります

「あっ回った!ヤッター!」
飛び上がって喜んでいました

何度もチャレンジしてできるようになった嬉しさは格別です
はじめはできなくても頑張るとできるようになることを
体験を通して学ぶことができました
そんな友達の姿に刺激を受けて
もっと頑張ろうとする周りの子どもたちの姿が見られました

なわとびにチャレンジ!

画像1 画像1
年長組も 好きな遊びの時間は
園庭で体を動かして遊ぶ姿がたくさん見られました

なわとびはチャレンジするたびにコツをつかみ
連続して跳べる数が増えていくのが嬉しくて
1時間以上も友達と一緒に取り組んでいました
「園長先生 見て!」「園長先生 数えて!」
園長も一緒に数えながら
頑張っている姿をたくさん褒め嬉しさに共感しました
頑張ってできるようになる嬉しさは自信につながります

自分の顔を描こう

画像1 画像1
画像2 画像2
年少組の一斉活動
線に沿って○をハサミで切り
クレパスで自分の顔を描きました

みんな自分に似ているなあと思いました

ねことねずみ

画像1 画像1
今朝は寒かったのですが
登園後すぐに園庭に出て
体を動かして遊ぶ姿がたくさん見られました

年少組は
大好きな助け鬼「ねことねずみ」

たくさん体を動かしながら
友達を助けたり助けてもらったり
友達との関わりも楽しんでいます


モルモットのしろちゃん

画像1 画像1
高島幼稚園ではモルモットを飼っています
ご家庭から野菜のご協力
いつもありがとうございます

登園後
モルモットのしろちゃんに
野菜をあげていました
「かわいいね」「食べたよ」


頑張りタイム(なわとび&投げゴマにチャレンジ!)

画像1 画像1
画像2 画像2
年長組の頑張りタイム

なわとびにチャレンジ!
年長になると個で取り組んでいるのに
友達と声を掛け合いながら
自然と円形になっていました
友達とのつながりを感じます

今日から投げゴマにもチャレンジ!
先生から教わり
コマに紐を巻きます
上手に巻くコツをつかむまで時間を要します
せっかく紐が巻けてコマを投げても
すぐにはコマは回りません…
始めはできないのが当たり前のコマ
できなくても失敗しても
あきらめないで繰り返しチャレンジする根気強さを育みます

リースに飾りをつけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
先週 芋掘りをした後
芋つるでつくったリース

今日は飾りをつけました

先生が用意した様々な材料から
自分で好きなものを選び
ボンドで思い思いに飾りつけ
一人一人違う素敵なリースが完成しました

コンビニの商品をつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年長になると
今までの経験を生かして
素材を選び つくり方を工夫し
本物らしさにこだわるようになります

コンビニの商品をつくっていました

遊びながら 必要な文字を書いてみるなど
文字に親しむ経験にもなりました

今日も「おばけやしき」

画像1 画像1
画像2 画像2
たかしま花やしきの「おばけやしき」は
何度遊んでも楽しいようです
つくったもの一つ一つに
子どもたちのアイデアや思いが込められています

今日も ひまわり組さくら組一緒に
役割を交替しながら遊んでいました

園長も また遊ばせてもらいました
とっても楽しかったです(怖かったです!)

ヒアシンスの根っこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年長組のヒアシンスの水栽培
毎日 水をかえるときに球根を観察しています

あっ根っこが出た!
変化を発見して嬉しそうです

この根っこはどうなっていくのでしょう…
毎日 興味関心をもって観察していきます

ツリーに飾りをつけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
玄関にある大きなツリー
みんなで飾り付けをしました

高いところにも飾りたい!
先生が抱っこしてくれました

好きな遊びの時間(年少組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年少組の好きな遊びの時間

昨日は雨だったので
登園後すぐに園庭に出て遊ぶ姿が見られました
転がし中当て 楽しそうです

保育室の中をのぞくと
お城でお姫様になっていました
ラプンツェルになっているそうで
三つ編みのスズランテープをお面につけていました

昨日 乗って遊んだ馬のみいちゃん
今日も廊下をお散歩中
新しい乗り物を引っ張る友達と一緒です

ふかし芋を食べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨で焼き芋ができないので
かわりに ふかし芋をいただきました

今日は寒いので
ふかしたての芋から湯気が出ているのが見えました
芋のいい匂いも漂います

自分たちで育てて収穫した芋
特別に甘く美味しく感じました

おばけやしき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「たかしま花やしき」のおばけやしきは
何度遊んでも楽しいようです

今日も廊下でお客さんが待っていました

さくら組がつくった「おばけやしき」ですが
今日は ひまわり組がおばけ係になって遊んでいました
さくら組の上手なおばけ係をまねして
ひまわり組のおばけも上手でしたよ

怖がらす方も怖がる方も楽しい「おばけやしき」です

馬のみいちゃん

画像1 画像1
画像2 画像2
年長組の「たかしま花やしき」で遊んだ経験が刺激となり
年少組は自分たちでも馬をつくりました
名前は「みいちゃん」です

友達と交替しながら
乗る役 押す役 引っ張る役
役割を分担して遊んでいました

お芋を抜こう

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は本当は焼き芋パーティでした
でも あいにくの雨…

年少組保育室では
お芋抜きごっこをしていました
大根抜きごっこで経験したように
なかなかうまく抜けないと
「じゃあ 手伝ってあげるよ」
友達が手伝ってくれました
「抜けた〜!」
ごっこ遊びの中で友達との関わりが生まれます

玄関の壁面が変わりました

画像1 画像1
壁面製作クラブのお母様方が
玄関の壁面のつくりかえてくださいました

楽しい年末の雰囲気が伝わります
雪の結晶もとてもきれいです

いつもありがとうございます

ヒアシンスの水栽培

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年長組はヒアシンスの水栽培をはじめました

暗い土の中を再現するために
黒い紙をかぶせます
その黒い紙に
友達と一緒に絵を描きました

「たかしま花やしき」の後…

画像1 画像1
画像2 画像2
自分のグループ
自分の学級のことに向かって取り組み続けた
「たかしま花やしき」

共通の目的が達成できた後
余韻を楽しみました

隣の学級の乗り物に乗って遊んだり
暗くて見えなかった「おばけやしき」
電気をつけてよく見たり
楽しかった先週末の幼稚園公開を思い出しました
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31