お面をつくって…年少組も「こども会」があります 今日は劇のお面をつくりました お面ができると うれしくて お面をつけて遊ぶ姿が見られました 鬼遊び「うさこさん 助けて!」 ケンパ「くまさん 遊ぼう」「ねこさん いいよ」 一日中お面をつけて なりきっている子もいました 明後日のリハーサルに…年長組こども会のリハーサルです 年少組に見に来てもらおうと 誘いに行きました 年少組も楽しみにしています 頑張ってくださいね 歌「おひさまになりたい」「きっといいことまっている」笑顔で明るい気持ちで歌えるように 先生は指導していました 歌う態度も歌声も とても素敵でした 劇「おむすびころりん」一週間後が年長組こども会 最初から最後まで 劇を見ました 腰が曲がったおじいさん なりきって演じていましたね 草の陰からのぞく 欲張りじいさん 見えますか? 表情まで なりきっていました スクーター順番に交替をして スクーターで遊びました バランス感覚を養います 少し難しいけれど 線に沿って円形に回ることに チャレンジする姿も見られました だるまさんがころんだ高島幼稚園の南向きの園庭や屋上は 日が出ると寒くありません 年少組は 澄み切った青空の下 お日さまいっぱいの屋上で遊びました みんなで「だるまさんがころんだ」 スリルがあって 楽しかったですね 劇大道具や小道具もできてきましたね ねずみがおじいさんをもてなす場面 獅子舞でおじいさんの頭をかんでいました 劇の衣装つくり劇の衣装つくりに取り組みました 同じ役の友達と同じ色の不織布 首回りをハサミで切り 頭を入れて脱ぎ着できるよう調節しました 模様も描きました おじいさんは継ぎ接ぎの模様だそうです ねずみ役は しっぽもつくっていました 合奏刺激を受けるため はじめに先生たちのコンサートを見ました その後まねっこ タンバリン カスタネット トライアングル すず から 自分で好きな楽器を選び 先生のピアノの音に合わせ 先生の指揮を見ながら合奏してみました 長縄跳び頑張りタイムをきっかけに 短縄にチャレンジする子が増えてきました 跳ぶリズムを体感するため 先生が回す長縄にもチャレンジ! 先生は一人一人に合わせて スピードや回し方を調整します 数を数える経験にもなりますね 昨日つくった三色の鬼も並んでいます 合奏先週やったサビ以外のパートも練習しました サビは「なし・しいたけ」のリズムに合わせましたが 今日は「りんご・みかん」です 楽器を鳴らす前に 手を叩いてリズムに慣れました 最初から最後まで通して合奏 少しずつ仕上がってきています 劇のおめん・かつらつくり同じ役の友達と一緒に 自分の役のおめん・かつらつくりに取り組みました 友達のサイズ合わせを 手伝う姿も見られました 最後の写真は おばあさん役 白髪のかつらと しわ入りのマスクです お話遊び森のレストランに いろいろな動物がやってきました 自分の好きなことを披露すると ごちそうをいただくことができます おなかいっぱいになると みんな眠くなりました・・・ 鬼今週は節分ですね カラービニール袋に新聞紙を詰めて 大きな鬼をつくりました 「テープを貼るから紙を持っていて」 「いいよ」「ありがとう」 友達と声を掛け合いながら つくっていました 完成すると 「鬼は外」「福は内」 鬼をねらって投げて豆まきごっこ 合奏(年長組)こども会本番でやる楽器を決めました 同じ楽器の友達と一緒に練習して 最後は みんなで合奏しました 劇の道具つくり同じ役の友達と一緒に 劇の道具つくりに取り組みました だんだんと出来上がってきています 合奏(年少組)2月のこども会では 「たのしいね」の曲に合わせて合奏します 今日は4つの楽器 タンバリン・トライアングル・すず・カスタネットを 交替で鳴らしてみました 最後は本番みたいに かっこよく並んで合奏しました ドーナツ屋さんごっこ園庭にドーナツ屋さんがオープンしました ドーナツというとリングをイメージしますが 今は色々な形やキャラクターのドーナツが売っています 再現してつくったドーナツ かわいくて色とりどり 美味しそうですね お店でドーナツを買った後 みんなで美味しくいただきました 劇の道具つくりこども会の劇に向けて 昨日 同じ役の友達と話し合って決めた 必要な道具つくりに 友達と一緒に取り組みました 投げゴマコマが回ったら ポスカで色を塗ることができます 年長組は 床で回ったコマを紙の上にのせ 走りながら友達の紙の上に移動し合うゲームを 友達と一緒に楽しんでいました ゴールまでたどりついて大成功! |
|