「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

2月14日(月)本日の授業風景(1)

画像1
 9年2組・学活の時間の様子です。

 前の記事でお伝えしたように、本日のリモート朝礼では、筆記試験突破のおまじない『4つの【あず】』について話しました。その直後の授業風景です。9年生の教室は、コロナ関連も含め様々な理由で空席が目立ちます。

 そのためこの時間は一律同じ取り組みではなく、各自の課題に充てていました。ある人は、都立高入試に向けて自己PRカードを作成し直しています。その都立高入試の過去問を解いている人もいました。

 また、卒業文集を清書している人や、すでに進路の決まった人の中には学年末考査の学習をしている人もいます。いずれにせよ全員が、【慌てず・焦らず・諦めず・侮らず】の心構えで取り組んでいました。
                          校長 武田幸雄
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/18 数学検定
2/21 都立一次・前期学力検査
全校朝礼
2/23 天皇誕生日
2/24 学年末考査