「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

2月10日(木)本日の授業風景(3)

画像1
 8年3組・理科の授業の様子です。

 『電圧と電流と抵抗』の学習です。単元名のとおり、抵抗器に加える電圧を変化させ、その際に抵抗器を流れる電流の大きさを測定する実験を通し、電圧と電流の関係を調べてきました。

 その学習をさらに発展させ、本日は「抵抗器2個を直列・並列につないだときの電流と電圧の関係」を調べています。前回の実験結果や、すでに学習している「オームの法則」などを参考にすれば、考察することも可能です。

 しかし、その考察が正しいことを、あえて実験によって確かめています。机上の計算と実際の値が一致しないこともありますが、班員で協力することはもちろん先生からも助言をいただき検証を進めていました。実験を通して裏付けられた考察は、確かな知識として身についたと思います。

                          校長 武田幸雄
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/11 建国記念の日
2/14 学びのエリア研修(板一小)
2/16 新入生保護者説明会